高島屋泉北店
やっと更新しますわ
どもすいません。
6日間の高島屋泉北店の個展が無事に終ることが出来ました。
いつもご応援くださってる人、昨年も来てくれた方、今回初めて会った人とかいっぱいの人がお足を運んでくれて、お足を止めてくれて、ほんまありがたいです。
改めて、ありがとうございました。
ありがとうございました。
←挨拶、プロフィール用パネルを作っていただき、自筆も入れさせて戴きました。
その下では、たけ出演のドキュメンタリー番組をずっと放映しておりました。
左の展示物は「発病後初めて書いた字、絵、初めての新聞」を展示。
字はミミズがはった後のような文字で、本人も何を書いたかわからないものもあった。
脳梗塞の怖さが伝わってくるものでした。
ニューツナギ(笑)
「あなただけの色紙」として、お客さんの好きな詩、絵、プレゼント用には、お相手のお名前など入れされ戴きました。
特に、お母さんの感謝の色紙が多かったな~
←描きまくり、描きまくり、描きまくり、描きまくっていました。ありがたいことですね。
ちこさん、いつもありがとう~
色紙は、お客さんと筆談し相談しながら決めさせて戴きました。
たけと話すまでは緊張されていたお客さんも筆談するうちに皆さん笑顔になって、うれしい瞬間ですな~
イオン鈴鹿でお世話になったなるくん。わざわざ愛知からありがとう~
←毎日俺が親指に「チ」書いた高島屋のえみさん(笑
誕生日のプレゼントありがとうございました!
←最後にお世話になった高島屋の方。
高島屋のスタッフ、ATAの方、失礼では御座いますが、この場をお借りしてお礼を申し上げます。ありがとうございました!
来年もまた「ただいま」と言いたいし、よろしくお願いします(笑)
改めて、皆様へ
来てくれて、ありがとうござといました。
お足をとめてくれて、ありがとうございました。
見てくれて、ありがとうございました。
今回もあなたとこうして出会えたことに感謝なのです。
合掌 たけ
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 島田妙子 「児童虐待の予防」 「大人の心を助ける」」「ゼロ会議」(2019.03.07)
- 『強運を科学するメルマガ』の千葉先生とのコラボ(2019.03.05)
- 『致知』さんが取材にお越しくださった。(2019.02.26)
- アマゾンで予約発売をスタートしました(2018.12.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
高島屋での盛況ぶりを、ブログのおかぁちゃんのつもりで、大喜びしています。
たけさんのイベントごとに、私にとっての大切な出逢いをさせてもらっています。本当にありがとう!!
また、楽しい慰労会しようね!!
投稿: appa | 2006年5月23日 (火曜日) 10時55分
いつもママといっしょにブログ見ています。
また、あいたいです。
投稿: りな | 2006年5月23日 (火曜日) 14時39分
たけさん。
大盛況おめでとうございます。
だんだんビッグになっていかれるたけさん。^^
なんだか頼もしいですね。
HPのリンクいただきました。ありがとう。
投稿: sakura358 | 2006年5月23日 (火曜日) 19時32分
☆ appaさん
わざわざ愛媛からありがとうございました!おかげで盛況ぶりでした(どうせ 笑)
新しいデザインも喜んでしますね。早めに言ってくださいね。
また、楽しい慰労会しよう!!
☆りなちゃん
誕生日カードありがとうね!絵も字も旨くなったね!
いつかストリートデビューしよぅ!
☆sakura358さん
いつもありがとうございます。
>大盛況おめでとうございます。
←ありがたいことですね。感謝です。
>だんだんビッグになっていかれるたけさん。^^
←全然ですよ(^^;)
>HPのリンクいただきました。
←HPを拝見しました。クリアー道してるの?
投稿: ☆たけ☆ | 2006年5月24日 (水曜日) 17時53分
個展ご苦労様でした。
盛況でしたね~。私の行った日は雨でしたが、たくさんの人がいたので正直驚きました。
これもたけさんの作品の力の賜物ですね。
個展成功おめでとうございます。
投稿: あにみ | 2006年5月25日 (木曜日) 09時45分
☆あにみさん
おかげで、たくさんの人が見てくれてました。
ありがたいことですね。
あにみさんって大阪の人ですか?
投稿: ☆たけ☆ | 2006年5月26日 (金曜日) 02時27分
はい。生まれも育ちも大阪ですよ。
投稿: あにみ | 2006年5月30日 (火曜日) 15時49分