二人展
徳島の二人展でお会いしたお客様、関係者、とよとみさん大変お世話になりました。
お客さんも凄く良くして頂いて、本当に有り難く「感謝」しています!
徳島新聞の取材、四国放送の美人アナウンサーの方がテレビで告知してくれて、ありがたいです。
サクラはとよとみのマスター(笑)
今回は尊敬してる2人の職人を見ました。
備前焼のリュウジと珈琲職人のとよとみのマスターです。
2人とも俺と同じ年やけど、情熱を注ぎ込む姿・作品(珈琲)はすばらしい。
リュウジとは、障害とか病気を抱えながら自分の作品で自活してるし、言葉にしなくても共感するものがある。
「私の周りは師匠だらけ ありがたいな~」
←尊敬する人も、年下の人も、子供も、嫌いな人も、苦手な人も
いろんなことを教えてくれる。
そう思えば、周りの人はみんな先生ですね~
という意味で描いたけど、どう思います?
« 高知福祉機器展 | トップページ | ハンドルネーム占い »
「ご来場ありがとうございました!」カテゴリの記事
- 『魚匠なぶら』さんの15周年イベント(2019.02.25)
- ありがとうございました!~熊本わくわく~(2019.02.15)
- ありがとうございました!~うめだ阪急10階スーク中央街区~(2019.02.06)
- 500回講演達成記念展が大盛況のうちに閉じました。(2019.01.23)
- ありがとうございました~2018札幌~(2018.12.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
徳島に見に行きました。会えなくて残念でした。でも、コーヒーおいしかったので満足。
人と出会うのは、意味がある。だから、私もいろんな先生に、出会います。
日々感謝です。
投稿: sora | 2006年7月28日 (金曜日) 03時55分
たけさん、こんにちは。
すてきですね。
これから出会う人は、みな先生ですね。
刺激を受けながら、がんばります。
たけさんもご自愛くださいね。
投稿: 未歩 | 2006年7月28日 (金曜日) 12時25分
そう言えば、吉川英二の「我以外。皆師」という言葉がありました。
たけさんは、その境地にまで~~!!!
近づけへんやろ、一人だけそんな境地に行ってしもうてからに・・・。(笑い)
ストリートの時は、ちゃんと水分摂ってや(^_-)-☆
投稿: ハル | 2006年7月29日 (土曜日) 15時06分
7月29日、京都のストリート私はたけさんに出逢いました。
私の心の芯にまで、届く言葉。そして絵。
たけさんに出逢えて良かったです。
そして、これからも繋がっていたいです。
暑い日が続きますが、お体大切に☆
投稿: maki | 2006年7月30日 (日曜日) 09時42分
☆SORAさん
徳島では会えなくて残念でした。
コーヒーおいしかったでしょう?
職人の味と思うわ。また阿南で個展するし、ぜひ遊びに来て下さい
☆未歩さん
こんにちは。
これから出会う人は、みな先生ですね。
☆ハルさん
「我以外。皆師」いい言葉ですね。
またストリートまで遊びに来て下さいね
☆makiさん
7月29日、京都のストリートではありがとうございました。
今日はむちゃ暑かったわ~
うす、頑張ります!
投稿: ☆たけ☆ | 2006年7月31日 (月曜日) 00時09分