トイレ掃除Ⅲ
今回もトイレ掃除デス。すいませんな。
「たけはトイレ好きやね」と言われるかも。
「はい!」オイラはトイレ掃除が趣味になりました。
だって、次々不思議な現象が出てくるもん。
不思議な現象は、小林さんの本でいっぱい紹介されてる。
『宇宙が味方の見方道』より
・・・・・・・・・
「今では、まったく違う世界の住人になった、ある印刷会社の社長さんのお話です。
その会社は10人ぐらいの従業員を抱えているんだそうですが、それまでどんなに営業をしても、さっぱり仕事が入って来ない。売上げがほとんどない月が3カ月ぐらい続いたそうです。
でも、従業員に対してとても優しい社長なので、リストラとかできなくて、そのうちなんとかなると思って、ずっとやってきたのだけど、ついに会社の預金が全部なくなるように事態になった。
これはもう、会社の倒産も解雇もしょうがないと思って、そろそろ腹をくくるかという状態にときに、たまたま小林正観の講演会を聞く羽目になった。
で、
『トイレ掃除をしてフタを閉めると、しばらく臨時収入がある。』と聞いて、そんなバカな話はないだろうと思いつつも、仕事がない社長は、その翌日から朝から晩まで、ずっとひとりでトイレ掃除を始めたんだそうです。
1日に10回くらいトイレに入ったそうですね。それが10日ぐらい続いたころ、仕事をしていない10人の社員たちも、『社長、どうもこのごろトイレが近いよね。それに一度入ったら20分ぐらい出てこないよね』って言い始めました。
ですから、この社長は10回入って20分は出てこないから、200分、3時間以上もずっとトイレ掃除をしてたんですね。で、社員たちは『なんか、おかしい』って思って『社長、体の具合でも悪いんですか?』と聞いた。
社長は『実は、小林正観という変な人から、こんな話を聞いて、今売上げが全然ないからトイレ掃除をしてみようと思ってやってるんだ』って言ったそうです。
そしたら、社員たちが『じゃあ、私たちもどうせ仕事がないからトイレ掃除を始めようか』って10人全員がトイレをピッカピッカに掃除してフタをパタッと閉めて・・・・というのをやり始めたそうです。
10人がトイレ掃除を始めたものだから、トイレがなかなか空かないんだそうですね。いつ誰が入ってもピカピカで、ものすごくきれいしたそうです。
で、
社長はトイレ掃除を始めて20日、社員が参加し始めて10日くらいたったところから、突然に仕事が舞い込み始めたそうです。
で、
数ヵ月後、私は近くに講演会で行ったときに、その社長はお目えにならなかったので、主催者の方に尋ねると、こういう状況でした。
『あの社長さんが、小林さんにくれぐれもよろしくと言ってました。ものすごく感動して、人生がすごく感謝に満ちている。その感謝の言葉を伝えてくれって、言われました』
『じゃあまたぜひお会いしたいですね』と言いましたら
『小林さん、それがですね。今、社長は忙しく忙しく、従業員とともに午前1時、2時までずーと印刷機を回してるんだそうです。もう講演会に出て来られないくらいずーっと忙しいんですって』
今まで、いくら営業マンが回っても仕事が全然なくて、全員ギブアップしてたのに、トイレ掃除を始めたところから全突然に仕事が舞い込み始めたんだそうです。」
・・・・・・・・
どうですか?シャチョウ!
オイラもこの同じ様な話を聞きました。
発毛専門リー○21の社長は、、
従業員が来ない朝一番、会社のトイレ掃除してるらしい。
その社長の姿を従業員が見て、自発で全員トイレ掃除してるみたい。
会社の業績をアップしたのは、CMを見てわかるね。
おいらもちょっと毛が薄くなってきて、
この話を聞き、
将来リー○21に行こうと思ったもん(笑)
ちゃんちゃん
では、
長い記事でした。最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
「トイレ掃除」カテゴリの記事
- いま堺タカシマヤで個展中です!(2007.11.09)
- トイレ掃除Ⅵ ものの見方(2006.09.19)
- トイレ掃除Ⅴ(2006.09.15)
- トイレ掃除Ⅳ(2006.09.12)
- トイレ掃除Ⅲ(2006.09.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
やった~。フチ裏と格闘1時間ブラシでゴシゴシやっつけました。うっ腕が痛い
でも、気持い~
職場の人に聞かれたのですが、トイレにフタが無くてもいいですか?
投稿: sora | 2006年9月13日 (水曜日) 22時34分
☆SORAさん
気持ちいいですね!ピカピカのトイレは!
>職場の人に聞かれたのですが、トイレにフタが無くてもいいですか?
わかりません(笑)
トイレをぴかぴかに掃除して、不平不満・愚痴・泣き言・悪口などを言っていない。宇宙に対して恨みや憎しみごとを口にしていない。いつもニコニコして、自分が喜ばれる存在でありたいと思いながら生きている
。
そういう精神があったら、和式のトイレでも関係ない と思いますけど
投稿: ☆たけ☆ | 2006年9月13日 (水曜日) 23時54分