« 11月の足跡② | トップページ | あいうえお作文ですな »

2006年12月 5日 (火曜日)

11月の足跡③

20061107135706 さて、出雲大社でたっぷり「ありがとう」言い続けて、

この日に第2の目的、足立美術館に行きました。

この庭園は米国の庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」(JOJG)で2003年、2004年、2005年2006年、4年連続で「庭園日本一」に選ばれました。

おぉ~名園やでぃ~徹底的な手入れと管理な庭園でした。

日本の神々のふるさとと言われる出雲の国と、名園につつまれ、名画に染まる一日でしたな。

(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)

さて、米子出張から3日後の11月11日・12日イオン倉敷の「たけとリュウジ二人展」ですな。

Photo_14

リュウジさんと一緒にイベントすることは、

もう3回目ですな。

会場はクリスマス一色。

おいらとリュウジはサンタ帽をかぶってサンタのなってしましたな。

リュウジさんのおかげで、たくさんの知っている人が来て下さった。

ただいまっす(°▽°)///

ありがとうございました!

お手伝いくれたのみちゃん・かなさん・ほんまにありがとうございました。

むちゃくちゃ助かりましたよ~ほな、来年も集合ね(°▽°)/////(笑)

(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)

さてイオン倉敷を終って、2日後、11月16日~21日のタカシマヤ堺の個展でした。

全日京都から堺まで車で通勤でしたわ。

これもたくさんの方々に出会えてうれしかったんです。

ありがとうございました!

(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)

Dscn0673_1 堺タカシマヤを終った翌日、朝一番の新幹線で広島三越であるタオル美術館フェアに行きました。2日間だけやけど、広島もご応援してくれる方々がたくさんいました。

ありがたいありがたいです。ほんまありがとうござました!

↑タオル!かわいいでしょう!

(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)

広島三越行った翌日、11月25・26日に徳島の福祉機器展(徳島県障害者交流プラザ)に行きました。最新の福祉機器を見えたんです。

これもたくさんの方々に出会えてうれしかったんです。

25日は、徳島のFMに出演しました。この局は3回目で、面白い番組になりました。なぜかエロ談になりました。(筆談で)

(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)

2日前の話になるのだが… 12月10日、阿南市の

人権フェスティバルに参加しました。

これもたくさんの人が来てくださったわ~

ありがたいありがたい。

市長さんも再度会えたけど、

国会議員の後藤田先生と水野真紀さんのご夫婦も会えた~~~

Dscn0684

後藤田先生は4年前徳島の個展まで遊びに来てくださったけど、

独身だった。

今回はご家族で来てくださって、嬉しかった!

さらに、嬉しいことは、先生の秘書は高校の同級生だった。

一緒に停学になった友達なのだ!(笑)

いや~うれしかったな

Dscn0685 いや~ 水野真紀さんは

やっぱりむちゃくちゃきれい!

女優のオーラがバンバン放出中だった(笑)

←水野真紀さんが

たけのポストカードを見る姿

きれいわ~

先生も男前!

(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)

こんな感じな11月・12月初でしたな。

皆様ありがとうござました!!!!

また会える日を楽しみにします!

ありがとうございました

« 11月の足跡② | トップページ | あいうえお作文ですな »

ご来場ありがとうございました!」カテゴリの記事

コメント

お~水野真紀さん!!
私もお会いしたい(笑)

たけさん、怒涛の11月でしたね。
お疲れ様。

私も仕事と体の許す限り追っかけしまっせ~。
たけさんからは癒しのオーラがでているので癒されに行きます。

忙しい11月が終わって12月はゆっくり出来るのでしょうか? いつかぜひ京都にも行ってみたいです~

倉敷でたくさんのたけさんの作品を見れてとても癒されてます^^

☆微美さん

追っかけしてな!(笑)

☆ゆうさん

12、1月は10,11月に頂きました原画カキカキしてますよ。
ほんまにできるか?と思うくらい、たくさんのご注文をいただきました。ありがたいことですね!

この記事へのコメントは終了しました。

« 11月の足跡② | トップページ | あいうえお作文ですな »

フォト
無料ブログはココログ