« 京都タカシマヤ | トップページ | 感謝は先か~ »

2008年6月25日 (水曜日)

ご来場ありがとうございました!タカシマヤ京都!

京都タカシマの

~まざりあう色 たけ・あいこ ファーバーカステルとの出逢い展~の個展を無事に終りました。

ご来場くださった方々、わざわざありがとうございました!

感謝します

Photo ←お陰さまで大好評でした「さっちゃん、幸せを見つける旅」です。

見てくれた方はさっちゃんと一緒に「幸せ」に見つけた?

「絵本にして~!」とたくさんのお声を頂きました。

出版社からお話があればいいけどね~

Photo_2

おいらの知る限り、関西以外では、

さいたま、東京、神奈川、静岡、三重、四国、岡山、北九州、福岡からわざわざ見にきてくださったんです。

はるばる来てくれてありがとうございました!ありがたいことですね~

Photo_4 感謝します

~~

さて、今回のイベントは、あいこさんとファーバーカステルとコラボでしたけど、

自分ながら、我がながら恐縮ですけど、

Photo_5 いい個展できたと思ってます。

おいらは、お客さんからご相談があれば、

ズバズバと言います。

夫のグチだらけの奥さんに「そんないっぱいグチがあったら、離婚したら?」や

Photo_6 会社の不満だらけの人に「そんないっぱい不満があったら、辞めたら?」と平気に言います。

病気で悩む人に「その病気に感謝したことありましたか?」

平気にいいます。

でも、あいこさんは違う。

「大丈夫~  はい しんこきゅ~う」とみたい

母性いっぱいの優しいメッセージを書く。

019みなさまの抱えてるものを、優しく包まれているメッセージ・絵があった。

たけの父性のメッセージと

あいこの母性なメッセージで

丁度いい具合だったなぁ~

022

「あいこ」さん、ありがとう

サカタニもよろしく

~~~~

今回はファーバーカステルのコラボでした。

ファーバーカステルで絵を描く楽しさを伝えたいと

023 大人も子供も楽しいお描きコーナーを設けました。

イベント前、ファーバーカステルの方と

打ち合わせで

「従来のイベントならお描きコーナーは、なかなか大人は描いてくれない」

024 とご心配されたけど

今回は、こんな心配事はうれしい誤算でした。

見て見て

笑顔いっぱいのお描きコーナー

特に女性と子供さんのクイツキよかったようです。

026 あぁ~よかった

こんなイベントは、パステルが売れないみたいけど、

「あいこ」」さんが描く姿を見て

パステルがかなり売れたそう。

さすがです~

020 (←リアル地蔵親子)

「絵」は「糸」と「会」と書きます。

まさに

絵は人と人と会う為に繋ぐ糸

Aiko 絵を通して、出逢いのすばらしさに感動してます。

出会ってくれて、ありがとう

関わってくれて、ありがとう

感謝します

(↑あいこさん誕生日会

« 京都タカシマヤ | トップページ | 感謝は先か~ »

ご来場ありがとうございました!」カテゴリの記事

コメント

たけさん
京都での個展大盛況の様子がお写真から伝わって来ます。
岡山からも行かれた方がいらっしゃるんですね。
京都は主人との思い出の都市なので私もいつの日か岡山から窺いたいと思います。
とにかくたけさんと直接お会いしたいんです。
「その病気に感謝したことありますか」う~ん感謝する気持ちに転換するのは難しいですね。
何とか自分の気持ちを切り替えられればいいなと思います。
たけさん「ありがとうございます」

たけさん、お疲れさまでした。
ほんと写真から大盛況の様子が伝わりますね。

「病気に感謝」したことはないかなぁ・・・
でも、病気をしたお陰で、たけさん・小牧さんに出会え、個展会場でお友達も出来たし・・・

今の会社に入社でき、何より、周りにすっごく助けられてる私は、幸せ者だなぁってつくづく思うようになったかなぁ~(*^_^*)

また、今回のような個展が何処かで開催されるといいな♪

こちらこそありがとうございました~
あれから 何枚かファーバーカステルで絵と文字を書いてみました~ 夢中になれました~
 新作 またまた楽しみにしてま~す(^^)

たけ様
(あいこさんとの)出逢い展で色々な発見が出来ましたことに、私は改めて「ありがとう」と伝えたいですv(^o^)
最終日に渡しました、絵葉書…にこの気持ちを表現できたかなあ?とドキドキ…
「ありがとう」その一言だけを描いてみたら簡単そうで簡単ではなくその雰囲気を強調するか?と…思いました。
今度は7月。また再会したいです。ブログに「出逢い展の感想」を載せています♪
祖父母へのメッセージ、目からウロコのようにあっという間に見つかったっ(o^v^o)て感謝いっぱい!

たけさんの新作を目当てに行ってみて、こんなにもいい出会いがまた出来ました◎
あいこさん、本当に優しくてまーるい方でした(*´ェ`*)またサカタニさんに行く日を楽しみにしています☆
さっちゃん、あたしも絵本にしてほしいです!!

たけさん、とても素敵な個展だったのですね☆

行きたくても、北海道の私にはなかなか行けず、ただただ残念に思うばかりです(T-T)

たけさ〜ん!またいつか、北海道でも個展開催して下さいね♪ よろしくお願いします(#^.^#)

たけさん、個展の大成功おめでとうございます。
なんだかんだと忙しく、すっかりご無沙汰していた私ですが
心が「わ~!」ってなって、
たけさんの日記を読みに来てしまいました。

会社、閉鎖になりました。
ただ今失業中。
たけさんの個展、行ってみたいなぁ~。

ななさん

>何とか自分の気持ちを切り替えられればいいなと思います

↑あとは、実践のみですね


よーこさん

ほんといつも来てくださって、ありがとうございます!

>今の会社に入社でき、何より、周りにすっごく助けられてる私は、幸せ者だなぁってつくづく思うようになったかなぁ~(*^_^*)

↑うん、幸せとは気付くものです


TOYOKO さん

ありがとうございました~
絵を描くってなかなか楽しいでしょう?

梨Lee さん

絵葉書…ありがとう!!

とってもうまく暖かく、いい絵手紙でした!

今度は7月。また再会したいですね!

おいらも手話を勉強しよう~


まゆちゃん


いつもご応援ありがとうございます!

またサカタニに遊びに来てくださいね!

みゆきさん


10月札幌で個展します~~~~~

ぜひぜひ、たくさんご友達連れて、遊びに来てくださいね

詳しい事は、決定したら、HPに書きますね!


ムーンストーン さん

会社、閉鎖になっても、「ありがとう」
と言ってください

ムリヤリで

「運が悪かった」や「ついてない」とか
言うと更についてないことがやってくるんです。

人生を作るものは、自分の口から発するコトバですから

「たけ」さん、お疲れ様でした。印象に残ってはるかどうか分かりませんが、6月15日にお邪魔した者です。思わず「同業者」なんて言いましたが、僕も去年に脳こうそくを発症し、入院・リハビリ生活、退院後の病院へのお礼での画会詩集配り、そして僕の名が「武」、本籍地徳島。さらに入院時代に「ほっこり生きよう」の本に出会い、自分を元気づけていました。そういう意味での「同業」という言葉でした。すいません。僕の絵はもちろんアマチュアそのもののレベルであります(笑)。コラボの展示会は違和感も全くなく、楽しく、すばらしいものでした。また体調と相談して寄せていただきます。やすらぎの時間をありがとうございました。

たけさん あいこさん 個展の大成功 おめでとうございました。
個展という 僕の中で普通に考えると敷居が高い場所に足を初めて運びました。紹介していただいたという部分も含めてですが。。
お二人に描いていただいたポストカード時々 袋から出して眺めています。ずっと外に出してるのが なんとなく勿体無いような感じがしまして(汗)
ありがとう ってキモチ いつまでも忘れないようにします。7月から京都でされる個展(で名称はいいのかな?)も 紹介していただいた方から連絡があり伺うつもりです。今から楽しみにしています!

FUJIMOTO さん

タカシマヤでは、ありがとうございました!

確かに 共通なことがたくさんありますね~


また、遊びに来て下さいね


ノンさん


敷居が高い場所に、来てくださって、ありがとうござました

サカタニも遊びに来て下さいね!

この記事へのコメントは終了しました。

« 京都タカシマヤ | トップページ | 感謝は先か~ »

フォト
無料ブログはココログ