最高最強な玄米をかむかむ
札幌の「健康かむかむさん」の「がんは感謝すべき細胞です」 のブログ、
mixiをご覧の方は、編集長http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6599850 の日記、
この方は天職として「健康かむかむ塾」を主宰されて、人間本来の食生活をお伝えしています。
この日記では、おいらもいつも勉強してる~
玄米菜食1日2食、特に 玄米のよく噛む噛む(最低一口30回)と、最高最強な食べ物になる、とおっしゃる。
おいらは、「そうなん~」と、いつか玄米を食べたいと思ったら、
北海道から帰ったら、なんと玄米一袋が部屋にあった
以前、色紙を送った方、この方は農家みたいで、お礼の一袋を頂きました。
ついてるね~たけちゃん
ありがとうと言い続けたら、ありがたいことが次々やってきてるね。
ありがとう
最近、想いが実現することが早く、これもアセンション(次元上昇)のひとつかも?、と一人思っています。
まぁ、おいらも玄米菜食に切り替えて、約1ヶ月。
①-3キロになった。
玄米の生命素が異物・毒物を排出してくれるみたいで、そのせいかも?
②快便。
写真を撮りたいくらい(笑)立派な便が出る。食事の方、すいませんな。
③生命力。
たけJrの男性自身は・・・・・これも写真を撮りたいくらい(笑)、
「青春かよ!」くらいにほぼ毎日朝起ち
豊富なビタミンBのせいかも。18歳未満の方、すいませんな。
その他、いろいろ玄米は、最高・最大の生命力を持っている「食べ物」と実感してる。
そして、
何より、おいしい!!!
・・・・
菜食は、宇宙学で「肉食の非」を知って、3年間くらい、菜食主義していたけど、
当時は、「菜食だけで生きてなければならない」と一人勝手に思って、執着して、なんか、楽しまなかったな。で、いつしか、以前の食事に戻った。
でも、編集長さんの日記を拝見して、地球学的も「肉食の非」を教えてくださったし、
今回は、執着しないで、家では動くものは一切食べなく、楽しんで菜食出来そう。
菜食のススメ
http://
「宇宙学」の公式サイトはこちらです。
http://
編集長さんのブログを紹介された齋藤 滋教授(神奈川歯科大学)は、噛む効用を「13の奇蹟」として次のように紹介しています。
太らない
積極的な性格になる
姿勢がよくなる
虫歯にならない
性欲が増す
視力がよくなる
骨粗しょう症を予防
糖尿を防げる
内臓が若返る
アトピーを防ぐ
口臭をシャトアウト
ボケない
ガンを防ぐ
オフィシャル:たけの世界http://
たけ2009年カレンダーは↑こちらから
« たけ・ありがたい北海道へ⑥ | トップページ | ありがとうプロジェクト 11月・12月分 »
「宇宙」カテゴリの記事
- 「カタカムナ学校」の校長の吉野信子先生と能楽師井上和幸先生とご一緒に講演します(2019.03.02)
- 世界の中心「幣立神宮」(2019.02.16)
- ブータンといじめ(2018.08.04)
- 想像は創造される(2018.07.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
たけさん、こんにちわ。
札幌は雪が降って寒い日々です
マクロビオティックですね。
ダイエットに効くのは有名だけどアトピーにもいいとは!私、アトピーだから今ある白米を食べ切ったら玄米買おうかな。
性欲にも効くんだね(笑)たけさんはもう十分は・・・(笑)
「食は命なり」ブログ、勉強になります。
人体の勉強をしてるとまさに宇宙よ!とっても納得できるブログを知ることができて嬉しい
ありがとう。
投稿: 札幌のヒロですよー | 2008年11月 9日 (日曜日) 12時18分
札幌のヒロですよ
札幌は雪ですか~
こちら(京都)は紅葉もまだまだやね。
「食は命なり」ブログ、勉強になるでしょう?
編集長さんが札幌の個展まで来てくれたけど、知らなかった?
投稿: ☆たけ☆ | 2008年11月10日 (月曜日) 00時41分
あら〜知らなかった(>_<)
お話ししてみたかったなぁ。mixiで遊びに行って見ます〜
投稿: ヒロ | 2008年11月10日 (月曜日) 23時49分
たけさんのポストカードや、カレンダーがとっても気に入っていて毎日眺めてます。先月、突然、唇が少し麻痺し、左目もギュッとつぶれなくなり、耳鼻科にいくと、軽い、顔面神経麻痺といわれ、軽いのですが、とてもショックで、おちこんでいたときに、たけさんの「大丈夫、きっとよくなる」の言葉を、トイレに貼り、毎日、自分に言い聞かせて笑うように、していました。軽かったおかげもあり、10日くらいで、だいぶ麻痺はなくなり、ほとんどわからないくらいになりました。たけさんの言葉にとっても感謝しています。これからも、ずっとファンでいさせてくださいね。応援しています。
投稿: はじめまして | 2008年11月13日 (木曜日) 21時07分
はじめまして さん
いつもありがとうございます。
このコメントはすばらしいですよ。
まさに、
「人生をつくるものは、自分の口から発するコトバですから」
投稿: ☆たけ☆ | 2008年11月14日 (金曜日) 01時44分
こんにちは、小次郎です
玄米をかむっていいことなんですね
でも玄米は高いし
堅いから苦手です。
がん予防やボケ予防にいいという
メリットにはひかれます
また来ます
投稿: 小次郎(視力回復訓練中) | 2009年6月22日 (月曜日) 15時23分