ことわざと宇宙の法則(1)
「ことわざ」の中に宇宙の法則をよくわかっているものがたくさんありますね~
もしかして、その昔に、優良の宇宙人が、不良の地球人の意識がレベルアップするように作ったかもしれないです(わからんけど(・∀・))
~~~
『汝(なんじ)に出(い)ずるものは汝(汝)に反(かえ)る』
自分のやった行いの報いは必ず自分にもどってくる。
『天に唾す』
天に向かって唾を吐けば、唾は天に行かずわが顔にかえってくる。
『身から出た錆』
自分のつくった原因や犯した過ちなどのために苦しむ。
『人を呪わば穴二つ』
『泣き面の蜂』『弱り目に祟り目』
不幸が重なること。不幸があって泣くばかりしたら更に不幸なことがやって来る。本人が作ったカルマは不幸になって現れてきた。その時に悲観したり、恐怖したり、呪ったりするのは、また新しいカルマをつくってしまうことになる。
~~~
ご存知のとおり、上記ののことわざは
「因果応報」 「人は自分で蒔いたものを自分で刈り取らねばならない」
宇宙の大法則であります。
この大法則に逃げ隠れすることは誰にも出来ません。
原因がありて、結果有り。「因果は巡る」
この因果の法則は不変にして宇宙と共にあり。万人が学ぶべき宇宙の法則です。
~~~
『原因がありて、結果有り』のその原因はカルマと言われますね。
カルマとは梵語読みで日本語では業(ごう)と訳されています。
カルマは、一般に過去の「悪い行い」のことを指していう言葉ですが、本当は「善業」といって善いものも含んでいるのです。
例)
ある盲目のアメリカ人は退行催眠で、何十回も前の過去世で、野蛮人の部族の時代に、捕らえた敵の捕虜の目を焼きゴテで何十人も潰していたことが悪いカルマ(原因)となり、今世は盲目(結果)として生まれてきたのだったと教えられたそうです。 (*注)
またある女性は、約100年前に修道院で尼として生きた時に、貧しく恵まれない人たちに献身的に手当てしていたことが良いカルマ(原因)となって、今、ニューヨークで特に手が美しいトップモデル(結果)になっているそうです。
(*注 この盲目の方の場合です。全ての盲目の方は悪いカルマがあるわけじゃないんです。
むしろ、生まれつきの障害がある方(魂)は、不自由な肉体をわざわざ選んで、社会的弱者の気持ちを知って愛の度量を備えようと修行に産まれ出てくる場合もあります。
実に勇ましい魂ですね!この魂は不良の地球人としては最終段階の高い位置にいる可能性が大です)
~~~
過去世まで含めて、本人が作ったカルマ(原因)は、結果を受けることは、原因と結果の大法則《宇宙の法則》です。
『人生は一度きり』ではありませんよ
「人生は一度きり!好きなことをして、楽しく生きればいいんだ!!」
というこの考え方が、いまだまかり通っているために、 事件、犯罪、暴力、環境破壊、飢餓、戦争、不幸がなくならないと思います~
彼等は言う。
「人生は短く限りがあるやろ!のんびり出来ない、出世競争に遅れをとらないように、生きるうちにできるだけ金!名誉!地位!楽しいこと!好きなこと!をなんとしても多く手に入れたい!
多少、悪いことしてもつかまらなければいい、人に知られなければいい」
『人生は一度きり』と言う彼等の不幸は、
『霊魂は永遠不滅』や
『自分が作った悪いカルマ(原因)は、生きてるうちでも、あの世でも、来世でも来々世でも、(結果として)自分までかえってくる』
という大法則を知らんことです・・・
・・・・
たった100年たらずの人間が死んだら「はい、終了!」
そんなつまらないものを宇宙創造神が創るわけがありません。
ありがとうございました
~~~続く~~~
宇宙創造神の御教え
常の心
「強く正しく明るく、我(が)を折り、宜(よろ)しからぬ欲を捨て、
皆仲良く相和(あいわ)して、感謝の生活をなせ」
御法度(ごはっと)の心
「憎しみ、嫉(ねた)み、猜(そね)み、羨(うらや)み、呪い、怒り、
不平、不満、疑い、迷い、心配ごころ、咎(とが)めの心、
いらいらする心、せかせかする心を起こしてはならぬ」
この御教え「常の心」と「御法度の心」を守ることを「洗心する」といいます。
~~~~~~~~~~
いつも勉強してます
宇宙学を学ぼう!http://
(mixiのメンバーではない方は、たけにメールしてください。ご紹介します。)
↓宇宙学の公式サイトはこちらです。
http://
優良星界人の暮らし
http://
オフィシャル:たけの世界http://
↑いまバレンタイン・ホワイトディ企画中です。よかったらご覧ください
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
感謝します
« 中川昭一さんを許したら? | トップページ | ことわざと宇宙の法則(2)~おいらは自分中心の悪いヤツですから~ »
「宇宙」カテゴリの記事
- 「カタカムナ学校」の校長の吉野信子先生と能楽師井上和幸先生とご一緒に講演します(2019.03.02)
- 世界の中心「幣立神宮」(2019.02.16)
- ブータンといじめ(2018.08.04)
- 想像は創造される(2018.07.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 中川昭一さんを許したら? | トップページ | ことわざと宇宙の法則(2)~おいらは自分中心の悪いヤツですから~ »
自分の言動には責任を持たなくてはいけないんですね。
原因が有るからこそ結果が伴ってくることも解っていながらつい愚痴ってしまう私はまだまだ小さいなあ~と思いました。
投稿: なな | 2009年2月21日 (土曜日) 08時18分
私は お前はまだわからないのかもう一度やり直してきなさいと 今世に修行にだされた一人だと思います 私は自分で勘違い思い込みをして いい人優しい人を演じ 無機質ロボットで自分を閉じ込め世間体しか気にしていませんでした 今 思い返すと 宇宙からのヒントはいっぱいおくられていたと思います それなのに 気づきもせず 心は深く沈んで行くばかり そんな時 偶然に いや 必然だったのでしょう 宇宙はたけさんに出会わせてくれました あの時あの場所でたけさんと出会っていなかったら 今の私はいません もしかしたらもう一度宇宙に戻ってたかも たけさんと出会って 私は変われました 感謝やありがとうはもちろん ことわざと宇宙の法則も私の心にガンガン響きます たけさんいつもありがとうございます
投稿: ゆ〜 | 2009年2月21日 (土曜日) 15時18分
☆たけさん☆こんにちは。 今日は洗濯日和・お日様のお顔です 『原因ありて、結果あり』まさにその通りで、私も色々と経験しています。 その事態時に気付かずに後で気付きました。 それでも生きてる限りは、完璧な人間にはなれない分、ぶつかったりしています。 その中で『わからない答えは頭で考えない事、今やるべき事をして今を一生懸命に生きる』事だと…そう思っています。 それでも『原因ありて、結果あり』忘れていません。 ☆たけさん☆の教えに『洗心』は、何かに躓いた時…不思議にその言葉が響いてきて、私の心を修めてくれています。 ありがとうございます。(合掌)又このプログを拝見、参加できてる事に、ありがとうございます。(合掌)
投稿: 木蓮。 | 2009年2月21日 (土曜日) 15時21分
うんうん分かります輪廻転生ってあると信じてます悪い玉を投げれば、悪い玉が返ってくる。良き玉を投げれば、良き玉が返ってくるって思いますことわざって凄いですね昔から、ちゃんと宇宙学を分かってますね
投稿: 佐奈 | 2009年2月21日 (土曜日) 21時41分
はじめまして。まはと言います。
たけさんの今年の講演を聞いて
とてもよかったと聞きました。
その人が熱く語っているのを見て、たけさんってどんな人だろう?ってここにたどり着きました。
不思議な縁です。
普通なら、出会わない人でもこうやってネットで繋がってしまう、不思議な感じがします。
宇宙学など、初めて聞くようなことばかりでしばらくは勉強ですが、よろしくお願いします。
投稿: まは | 2009年2月23日 (月曜日) 10時46分
たけさんこんにちは
ことわざの法則(1)があるって事は(2)もあるって事ですね
ありがとうございます。
たけさんによって幅広く学びを頂いています。(うれしいです)
【人生哲学】は生きていく上での人生観をより良いものにする
ための学び・・・
そして【ことわざ】は人にとって簡潔で分かりやすくて
抵抗なく馴染めています。
一番の利点は心に響く【説得力】だと思っています。
だから有難いです。
【人のふり見て 我がふり直せ】ってことわざがありますが・・・
もしかして話・・・(笑)
昔、昔、ある昔・・・崇高な御方がいましたぁ・・・
その方が色んな人を観察している内に知恵が出て
(自らも体験したかも?してないかも?)
うん!これは・・・っと思いつつ簡潔な言葉にする事によって
人々の心に諷刺・教訓を与えられるのではないだろうかって
思ったのかもしれませんね?
(簡単に、もしも話をし・・・かもしれませんねって話になり
由来(神意)も分かりもしないのに)
【ことわざ】とは・・・たけさんの考えと同じように
(世の為、人の為)=(人が良くなれば世の中も良くなる)・・・
願い言い継がれて来たのかもしれませんね。
人生長い様で・・・短くて、その中で切磋琢磨しながら
互いの魂を(修行)磨き・・・
【私の周りは師匠だらけ、みんな、みんなありがとう】=>たけさんの詩より
やがて個々の魂は・・・肉体を離れ、この世を卒業して
逝く(往く)・・・
そして里帰りをした魂は、尚もあの世でも学び・・・
魂を(修行)磨くそうですね
またこの世で学び終えなかった魂は・・・更なる挑戦(学び)への心得を申し出て了解を得て輪廻転生が成立するそうですね。
その時は、すでに親を選び、この親の元で学びたい・・・まで
決めて来てるみたいですね。
(神様は学べる相手をちゃんと提供して(さし出して)下さってるんだと思っています)
だからたけさんの詩にあるように 【難があっても 有難う】
この言葉に感謝ですね。
たけさん(teacher)って(wonderful~尊敬)
今日もアリガトゥ。またいつもお返事アリガトゥ。
ありがとうございました。
投稿: 未熟な天使 | 2009年2月23日 (月曜日) 13時21分
ななさん
>自分の言動には責任を持たなくてはいけないんですね。
↑うん、うん、うん、人生を作るものは自分の口から発したコトバですから
ありがとうございます
ゆ~さん
>そんな時 偶然に いや 必然だったのでしょう 宇宙はたけさんに出会わせてくれました あの時あの場所でたけさんと出会っていなかったら 今の私はいません もしかしたらもう一度宇宙に戻ってたかも
↑この宇宙の中に起きることは、たまたまそうなったというようなことは一つもありません。
宇宙においては、すべての出来事は原因と結果の関係で生じているのです。
そして、悟る(気付いた)ほどに人はその姿勢が低くなる。
『実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな』
ありがとうございます
投稿: ☆たけ☆ | 2009年2月26日 (木曜日) 00時29分
木蓮さん
>それでも生きてる限りは、完璧な人間にはなれない分、ぶつかったりしています。 その中で『わからない答えは頭で考えない事、今やるべき事をして今を一生懸命に生きる』事だと…そう思っています。
↑うん、うん、うん、自分でわからないものはたくさんありますね。
「原因と結果の大法則」を世界のほとんどの人が知らないのですから、地球文明はまだまだ遅れている証拠であります。
宇宙情報によりますと、 地球人は、知的生命体としては、まだ幼稚園児程度だそうです。
我々にはまだまだ知らなければならない本当に大切なことが山ほどあるようです。
神様は「信じてるよりまずに『知れ』」と言っておられます。
おいらのつたない一文が、お役にたてれば幸いであります。
ありがとうございました
佐奈さん
>ことわざって凄いですね昔から、ちゃんと宇宙学を分かってますね
↑ほんまにすごいですね!
これからも、ことわざを宇宙の法則をわかりやすく書きますね。
またお付き合いしてくださいね
ありがとうございます
投稿: ☆たけ☆ | 2009年2月26日 (木曜日) 00時42分
まほさん
はじめまして。コメントありがとうございました
>不思議な縁です。
普通なら、出会わない人でもこうやってネットで繋がってしまう、不思議な感じがします。
↑この宇宙の中で起きることは必然みたいですね。こうしてまほさんのご縁を頂いたことに感謝します。
ありがとうございました
未熟な天使 さん
いつもありがとうございます
>【人生哲学】は生きていく上での人生観をより良いものにする
ための学び・・・
そして【ことわざ】は人にとって簡潔で分かりやすくて
抵抗なく馴染めています。
一番の利点は心に響く【説得力】だと思っています。
↑おいらもそう考えてます。難解と思われる宇宙の法則をことわざと例えて、解かり易く、書きたいと思ってます。
>個々の魂は・・・肉体を離れ、この世を卒業して
逝く(往く)・・・
そして里帰りをした魂は、尚もあの世でも学び・・・
魂を(修行)磨くそうですね
またこの世で学び終えなかった魂は・・・更なる挑戦(学び)への心得を申し出て了解を得て輪廻転生が成立するそうですね。
その時は、すでに親を選び、この親の元で学びたい・・・まで
決めて来てるみたいですね。
↑うん、うん、うん、これが真実なのです
今、みんな、まずこれに気ずくことがとてもとても重要ですね、なのです。
宇宙はすでに完璧に出来ています。
宇宙創造神により愛をもって完璧に統治運営されて、宇宙の隅々まで公正が保たれております。
輪廻転生の研究や実証の証拠は世界中にあります。
「求めよ さらば与えられん」
キリストの言われた言葉です。
誰でも真理を探究し続ければ自然と わかる ものでしょう。
証拠はいりません。
自然にわかってくるのです。
宇宙の真理とはそのようなものと思います。
ありがとうございました
投稿: ☆たけ☆ | 2009年2月26日 (木曜日) 01時01分
☆たけさん☆ お返事をありがとうございます。☆たけさん☆の一文一文は心救われています。ありがとうございます(合掌)
投稿: 木蓮。 | 2009年2月26日 (木曜日) 22時16分