« 遊びに来てくれニャーbyありがとうにゃー | トップページ | 初恋の人からの手紙 »

2009年3月 5日 (木曜日)

おいらは日本一適当な経営者

確定申告の為、顧問の税理士さん、行政書士さんが来ました。

2人揃って来る日は、1年間で1日だけです。その日は、1年間の売上高を知るいい機会です。

そう、日本一適当な経営者のおいらは、1年間・月々の売上高など全然しらん

適当でしょう?ピヨピヨ

当然、目標の売上高など全くありません。川が流れるようにあるがままです。

当然、ストレスなど全くありません。かなり楽しくお仕事をやってますピヨピヨ

~~~

かつてのおいらも売上高をあげるために一生懸命やった時期もありましたよ。

月の目標、年間の目標の為に、数字を求めて、がんばっていた時期もありました。

うちのスタッフ小牧に対して数字を取るため、叱咤激励し、「ちゃんとやれ!」「がんばれ!」と偉そうに言った時期もありました。

~~~

いつからかな~~~(多分3、4年前と思いますが、)

そんなスタイルが大変疲れて、「数字はどちらもいい」「がんばるって俺に合わない」と思ってきた。小牧に対しても叱咤激励しなく「ありがとう」を言うだけしました。

すると、

がんばらなく感謝することだけで、なんの苦労もなく売上げが上ってきたのです。

この3、4年間、ずっとそのスタイルでやって来ました。今年も「わぁ~こんなほど売上高がありましたか~」と税務士さんに言ったくらいです。(もちろん大変優秀なスタッフさんのお陰です)

どうやら、人間は数字を求めないほうがいいみたいです。

どうやら、「がんばる」より感謝するほうがいいみたいです。

~~~~~~

この「頑張る」は、なかなかの曲者。いや、かなりの曲者ですよ。

子供の頃から学校でも「頑張れ!」と言われ続けてきたもん。

テストには「頑張れ!」 部活では「頑張れ!」 恋愛も「頑張れ!」

流行った曲がまた「頑張れ!」 大人になっても、職場には「頑張れ!」

いい夫に、いい嫁に、いい父に、いい母に、なる為「頑張れ!」

子育に「頑張れ!」 介護に「頑張れ!」

また、病気になった時にも「頑張って勝つ!」

と言われて続けてきて、自分も叱咤激励してきた・・

僕らは、どれだけ頑張ればいいんだろう。

この「頑張る」は「我」を「張る」

辞典では、「がんばる」=「相手に譲ろうとしないで、自分の考えを押し通そうとする」という意味もあります。

みんながよく言う、この「がんばって!」「相手に譲らないで!」「我を押し通して!」と言うことと同じかもしれないですね。

「がんばる」は、神と逆にいる存在(邪な者)が作ったよく出来た罠なのでは・・・

おいらはそう思う。

・・・

宇宙の神様は、人間に対して

【両の手に握りたるもの『』『』を投げて捨ててなさい】

と仰っている。

「がんばる」ひまがあれば感謝するほうがいいんです

~~~~~~

宇宙創造神様の御教え

常の心

「強く正しく明るく、我(が)を折り、宜(よろ)しからぬ欲を捨て、
 皆仲良く相和(あいわ)して、感謝の生活をなせ」

御法度(ごはっと)の心

「憎しみ、嫉(ねた)み、猜(そね)み、羨(うらや)み、呪い、怒り、
 不平、不満、疑い、迷い、心配ごころ、咎(とが)めの心、
 いらいらする心、せかせかする心を起こしてはならぬ」

この御教え「常の心」と「御法度の心」を守ることを「洗心する」といいます。

~~~~~~~~~~

いつも勉強してます
宇宙学を学ぼう!http://mixi.jp/view_community.pl?id=731841
(mixiのメンバーではない方は、たけにメールしてください。ご紹介します。)

↓宇宙学の公式サイトはこちらです。
http://the-cosmology.com


優良星界人の暮らし
http://homepage2.nifty.com/truegate/sonota/yuryo-seikaijinno-kurashi%20.html


オフィシャル:たけの世界http://hyougensya-take.com

↑いまキャンペーン企画中

通販お買い上げのお客さまに、たけ直筆ポストカードをプレゼント(通常はたけ個展にご来店のお客様だけにですが)させていただいております

よかったらご覧ください

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

感謝しますわーい(嬉しい顔)

« 遊びに来てくれニャーbyありがとうにゃー | トップページ | 初恋の人からの手紙 »

宇宙」カテゴリの記事

コメント

本当に


本当に…


がんばるより


「ありがとうございます」


の方がずっとずっと幸せです

今日はいい日だ


ありがとうございます

☆たけさん☆ こんばんは そうですね・・・『頑張る』を『ありがとう』に変える事、自然に『いい風』が吹いてくると思います。*⌒ー⌒*    『頑張る』が『前に進もう』という気持ちに感じ言い変えれたら…人はこだわりに固まらないかもしれない?ですよね どんな小さな事でも、どんな些細な事でも『ありがとう』と…感じとれたら、言えたら、人は優しくなれますね。     人それぞれに苦難はあっても、私達は幸せ者だという事を忘れてほしくないものです。   だからまずは、『感謝』『ありがとう』を感じとってほしいものですね。         自然に『いい風』が吹いてくる為にも…。         ☆たけさん☆の言う『難があっても、ありがとう』だよ、と…伝えて伝えきれたいものです。*⌒ー⌒*           全てに『ありがとう』ですね。*⌒ー⌒*       *たけさん* 今日もありがとうございます(合掌)

幸せは『ありがとう』から。          どんなに辛くても、『ありがとう』から。             『頑張ります』より『ありがとう』から。                       このページに触れて『ありがとう』です。                       ティータイムしながら『ありがとう』です。                     『ありがとうございます』

がんばるより感謝 よくわかります 私も頑張ってた頃(自分ではあまり気づいてなかったみたい)頑張る事に麻痺して感謝も忘れ愚痴や不満ばかり 感謝する事に気づきもしないで 心を病んで 頑張れなくなって たけさんに出会って色々教えてもらって 感謝に気付かせてもらえて 私は幸せです 感謝しております

ぢつは…妬み、嫉み等の意味がイマイチ分からなくてネットで調べてました(笑)←話それてる(笑) たけさんの感謝で数字が上がるって話いいですね頑張ったらダメなんですよね我を張るって、疲れると思いますたけさんの話って頭でっかちじゃなくて、体験を元にだから素直に聞けます(笑)たけさん話変わりますが、ありがとうって書いたミネラルウォーター腐りにくいですよ(笑)

「頑張る」よりも「ありがとう」
そうなんですね。
感謝の気持ちはいつでも忘れてはいけないんですね。
私も病気になって以来感謝する気持ちが以前より強くなったと思っていますが
まだまだ足りないのかもしれません。
多くの方達に「ありがとう」です。

じょんこさん

今日もいい日だったね。明日もいい日だろうね!

木蓮 さん


>『頑張る』を『ありがとう』に変える事、自然に『いい風』が吹いてくると思います。*⌒ー⌒*

↑同感どす

ありがとうは宇宙一いい言葉ですね!

幻花 さん


たくさんの『ありがとう』をありがとうございます


ゆ~さん

>頑張る事に麻痺して感謝も忘れ愚痴や不満ばかり 感謝する事に気づきもしないで 心を病んで 頑張れなくなって

↑がんばらなくいいですよ。感謝のみですね!


佐奈さん


>ありがとうって書いたミネラルウォーター腐りにくいですよ(笑)

↑ぢつは、俺もこんな実験大好きです。ありがとうと言いながら水をあげる植物に成長とか。

また実験の結果を教えてくださいね!


ななさん


>私も病気になって以来感謝する気持ちが以前より強くなったと思っていますが

↑病気になった甲斐がありますね。
全ての病気、不幸と言われることは、自分の感謝が足らないことを教えてくれることなのだ。

やっぱ、ありがとう・ありがたいは宇宙一いい言葉なのだ!

お返事ありがとうございます がんばらなくていい 感謝のみ 心の中に張り付けておきます ジッセンジャーだけ引き続き頑張ります たけさんの言葉は素直に受け入れられることばかりです ありがとうございます

この記事へのコメントは終了しました。

« 遊びに来てくれニャーbyありがとうにゃー | トップページ | 初恋の人からの手紙 »

フォト
無料ブログはココログ