宇宙最強な波動「ありがとう」を発すると・・・・・①
たけは、この星に「ありがとう人間」が増えたら明るい星になると思って、
「ありがとうプロジェクト」という無口な講演と個展をさせていただいてます
昨日からスタートした「ありがとうプロジェクト」展in京都タカシマヤ。
この会場に新作と共に、見たらわかるありうがとう波動(写真)の一部を展示してます。ぜひ、遊びに来てください
~~ありがとう波動実例その①~~
植物に「ありがとう」「ありがとう」「ありがとう」と言い続け水をあげたら・・・・・・
部屋にいるクワズイモです。
見てください。
1本幹でしょう?
「ありがとう」「ありがとう」「ありがとう」と言い続け水をあげたら・・・・・・・
↓
かわいい芽が3本出てきたのです。
このクワズイモは4年間くらいいるけど、
芽を出たことは初めてとです。
・
さらに、
ありがとう
ありがとう
ありがとう
を言い続け水をあげたら・・・・・・・
↓
どんだけぇ!~~~~
正直に、ありがとうと言い続けて水をあげた本人(たけ)が、ビックリです!Σ( ̄ロ ̄lll) どれだけぇ元気があるの~~~
~~ありがとう波動実例その②~~
足が悪い動物に「ありがとう」「ありがとう」「ありがとう」と言い続けたら・・・・・・
前足のみで移動するこの猫ちゃんは、とても可愛らしいし、いじらしい
で、なぜかおいらが飼うことになって、
この子猫の名前を唯一喋れる「ありがとう」にしました。
で、毎日シャワーのように「ありがとう」と言われるありがとうくんは・・・・・・
今は・・・・・
↓
足の方は完治してきて、事も無げに高いところも登って
いたずらに精を出してます┐(´д`)┌ヤレヤレ
~~ありがとう波動実例その③~~
感謝のコトバ「ありがとう」と怒りのコトバ「ばかやろう」と書いた花を違いは・・・・・・
チューリップを2鉢を買って来ました。
1鉢は「ありがとう」と書かれたシールを貼って、
一方、ちょっと大きい1鉢は「ばかやろう」を書かれたシールを貼って・・・・・
・
・
・
・
↓
「ありがとう」の方は、よく咲いてる
・
・
・
・
・
・
・
↓
「ばかやろう」の方がしおれている
「ありがとう」の方はまだ元気っす
・
鉢に「ありがとう」「ばかやろう」と書いただけですよ
~~ありがとう波動実例その④~~
白いごはんを2つの瓶に入れ、感謝のコトバ「ありがとう」と怒りのコトバ「ばかやろう」と書いたシールを貼り付けてみました。
↓1ヶ月後・・・・・・
「ばかやろう」の方は、ちょっと変色しています。
「ありがとう」は、まだきれいな白いです。
・
・
↓2ヶ月後
「ばかやろう」は、「ありがとう」に比べ、
あきらかに黒い変色しています。
元は同じ状態のご飯です。
瓶に「ありがとう」「ばかやろう」と書いただけですよ。
・
~~ありがとう波動実例その④~~
『水からの伝言』( 江本勝 氏 サンマーク出版)という世界的にベストセラーの写真集があります。
「ありがとう」「ばかやろう」と書いた2つペットボトルを準備して、水道水を入れて、一晩置いた水を凍らせて、結晶を撮影する。
宝石のような美しい結晶が出来るのです。
キレイでしょう~
・
・
・
・
・
一方の「ばかやろう」は・・・・
かわいそうなくらい無残に変形します(。>0<。)
同じ水ですよ。
・
・
・
・
・
まだまだ続きます
最後までご覧くださって、ありがとうございます
« 心配心は御法度の心② | トップページ | 宇宙最強の波動「ありがとう」を発すると・・・② »
「ありがとう」カテゴリの記事
- 見方が変わったら味方になるのです。(2019.03.12)
- ~~ならべてくれてありがとう~~(2018.02.28)
- 五日市さんとのコラボ講演 in 熊本(2017.05.17)
- でた!「ありがとうの奇跡」が(2017.05.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
分かります~ありがとうって書いたお水腐らないとゆうか、腐りにくいです佐奈の風邪ありがとうで治るかな最終の火曜日には、京都Inしたいです不思議です京都に行きたいって思うと京都の番組見るんです(笑)猫ちゃん足が治って良かったですね佐奈は金沢なんですが、京都を案内してくれる友達が2日間も休みとってくれたのに‥最終の火曜日には一人でも行きたいです風邪が治りますようにたけさんに会えますようにたけさん個展のんびりと楽しんで下さいね
投稿: 佐奈 | 2009年4月25日 (土曜日) 00時58分
個展楽しんで下さい ありがとうの大切さがもっとひろがりますよね 私もありがとうを大切に使っています 少しづつですが善いことがよって来てくれるようになって来ています 知り合いにも身をもって体験したありがとうの大切さを知らせています
投稿: ゆ〜 | 2009年4月25日 (土曜日) 03時37分
たけさんの実験を見て驚きました
ありがとうのパワーってすごいですね
素晴らしいです!!
ありがとうをいっぱい発していきたいと思いました。
猫ちゃんの足 治ってきてよかったです
投稿: 亜由美 | 2009年4月25日 (土曜日) 20時05分
ありがとうのパワーをこうして目の当たりにするとそのすばらしさがよくわかりますね。植物や動物は素直だから波動を受けやすいのかな。そういえば、私も「ありがとう」を言うようになってから、月に1度は肩こりで整骨院に行っていたのに、痛みがなくなっていることに気づきました。不平不満や怒りや心配などがわいてくるたび、「ありがとう」と唱えるようにしています。京都には行けないけど、GWに「タオル美術館」に行く予定です。
投稿: ピグ | 2009年4月25日 (土曜日) 21時12分
☆たけさん☆ 凄い〜 お目々パチクリな木蓮です。 『ありがとう』のパワーは、果てしない力ですね。 たけさんが言ってくれた様に、一人でいる時は『ありがとう』を書き続けています。 家を出た時は、誰に対しても難にしても自然に『ありがとう』が言えてきますね。*⌒ー⌒*私も、弱かったオリヅルラン、枯れかかったベゴニアに、 『ありがとう』って水をやったら…生きかえってくれました 本当に素晴らしいパワーです 自分の病の為にも、みんなの為にも、発し、書き続けていきます ☆たけさん☆素晴らしい言葉を『ありがとう』ございました
投稿: 木蓮 | 2009年4月25日 (土曜日) 21時47分
わたも江本さんの本を読んでからは
「ありがとうございます」って書いた入れ物に水を入れて使ったり、お米をとぐときや味噌汁をかき混ぜるときは「ありがとうございます」と唱えています。
面白いです
子どもたちからは、お母さんは魔女みたいだと言われることがあります。
不思議なことをいろいろするから(笑)
でも楽しいし、迷惑もかけないから大丈夫!大丈夫!
投稿: じょんこ | 2009年4月26日 (日曜日) 13時18分
たけさんの「ありがとう」パワーはすべての物に息吹を与えているんですね。
素晴らしいです!!
猫のありがとうちゃんは元々後ろ足が不自由だったんですね~。
でもしっかりと立っているお写真に癒されました。
「ありがとう」です。
投稿: なな | 2009年4月26日 (日曜日) 16時12分
佐奈 さん
ゆ〜 さん
亜由美 さん
ピグさん
木蓮 さん
じょんこ さん
なな さん
皆様ありがとうございました!
その②もお読み下さいね
ありがとうございます。
投稿: ☆たけ☆ | 2009年4月27日 (月曜日) 00時38分
知り合いが、「ありがとう」だけで、口内炎が治った。ただ、で。と喜んでいました。
たけさんのところの、猫ちゃんはたけさんに縁があって幸せですね。ヽ(´▽`)/
パート②も楽しみにしています。
投稿: あわっ子 | 2009年4月27日 (月曜日) 06時22分
初めまして( ̄▽ ̄)
ここに出会ってありがとう。
おもしろい記事に出会ってありがとう。
ぼくも実験したんですけど、歌の歌詞にありがとうマイワンがある好きな歌手お歌つずけていたら、すごく声もよくなりました。
歌でありがとうの歌詞に出会えたのもなんかの縁かな。
投稿: ken | 2009年7月 1日 (水曜日) 00時47分
「ありがとう」で、病気が治りますでしょうか?
醜い結晶は、まずいですか? 教えて下さい。
投稿: アトリ | 2009年9月28日 (月曜日) 13時09分
アトリさん
>「ありがとう」で、病気が治りますでしょうか?
↑治る『例』もあります。
よかったら「ありがとう」カテゴリをご覧ください。
http://hyougensya-take.cocolog-nifty.com/blog/cat4998289/index.html
>醜い結晶は、まずいですか?
↑おいらなら「ありがとう」の美しい結晶のほうがいいなぁ~
ありがとうございます
投稿: ☆たけ☆ | 2009年9月29日 (火曜日) 01時03分