NOといえない!
先日の個展まで来て下さったお客様からご相談がありました。
「私はNOと言えなく、自分に自信も無くいつも自分を責めてます」
確かに、僕らは、そんな教育、道徳を受けて来ましたわ~┐( ̄ヘ ̄)┌
「自信を持って堂々に生きよ!」
「自分の権利を主張せよ!」
「自分は何でもできる!」と。
僕らは自尊心・自惚心・自信を養う教育・道徳を受けてきたし、この方のようになる犠牲者がたくさんいます。これは不良星の前世紀の考えなのです(この星は優良星になる)
おいら的、『自信満々』の人より
『私は、周りの皆様や目に見えない存在(神様、守護霊、指導霊)のおかげで生きてきました』と言う人が好きなのです。
そして、宇宙的にそれがこれからの正しい生き方だと思います。
自信満々でひとりでちゃんとやっているつもりでもたかがしれています。
『おかげ(陰)さま』は、自分の陰のように背後に居て見守ってくださる存在がいるという意味です。
だから、自信などいらん、『おかげさま』で生きようヽ(´▽`)/
「NOといえない」という悩みも、それはそれで素晴らしい。
あなたは、「うん、うん、うん、」と全部受け入れる器がありますから(◎´∀`)ノ
しかも、実は、
「うん、うん」と首を縦に振ると、病気の免疫力をアップして、
「いやだ、いやだ」と首を横に振ると、病気の免疫力を壊してる。
人間は誰も同じ作りですし、人間をお作りくださった宇宙創造神様のご意思を見えます。
「うん、うん、うん」と全部を受け入れて『与えられたことを感謝して受けよ』
「いやだ!いやだ!NO!NO!」と拒むは、『与えられたことを拒(こば)む これ欲なり』
たけはこんな考えですが、この方は大変真面目で自分を責めてウツになる危険性を目に映りましたし、色紙に描かさせていただきました。
『あなたは あなたのままでいいんです。
誰も責めず
自分も責めず
ゆるゆる、たんたんと生きよう。
そして、たまに、自分のことを誉めてあげてください。
一番の味方は自分ですから』
ありがとうございます
〜〜〜〜〜〜〜〜
宇宙創造神の御教え
常の心
「強く正しく明るく、我(が)を折り、宜(よろ)しからぬ欲を捨て、
皆仲良く相和(あいわ)して、感謝の生活をなせ」
御法度(ごはっと)の心
「憎しみ、嫉(ねた)み、猜(そね)み、羨(うらや)み、呪い、怒り、
不平、不満、疑い、迷い、心配ごころ、咎(とが)めの心、
いらいらする心、せかせかする心を起こしてはならぬ」
この御教え「常の心」と「御法度の心」を守ることを「洗心する」といいます。
洗心の重要性に加えて、 次の四句御葴言(しくごしんげん)を守る事も洗心なり。
『与えられたことを感謝して受けよ
与えられぬことを感謝して受けよ
与えられたことを拒(こば)む これ欲なり
与えられぬことを欲(ほっ)する これ欲なり』
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
皆様のご応援をとてもありがたいです
ご協力ありがとうございます
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
↓宇宙学の公式サイトはこちらです。
http://
↓世界一勉強になる月刊誌『宇宙の理』
http://the-cosmology.com/utyunori.html
優良星界人の暮らし
http://
オフィシャル:たけの世界http://
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
感謝します
« ありがとうございました~泉北タカシマヤ~ | トップページ | 『所詮、宇宙は大神様の遊び場』もっと楽しんでもいいんだ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ありがとうございました~泉北タカシマヤ~ | トップページ | 『所詮、宇宙は大神様の遊び場』もっと楽しんでもいいんだ »
たけさん久しぶりにコメント書かせていただけるようになりました有難うございます感謝感謝でございます心も体もまだまだ本調子ではありませんが自分自身の気持ちの整理がついた気がします若者達は色々いいます(元気があるから)お年寄りになると動けなると同時に何故か自然と感謝し有難うと言われますことわざなのか”有難うならいもむしゃ二十歳”と言われます年の功より亀の甲と言いますか私達より心が豊かで元気をもらえます今苦しいかもしれませんが私もいい年の取り方をしたいと思いますその為にもありがとうありがとう感謝感謝と言わなければいけないなぁと思います暑くなりましたのでお体に気をつけて下さい莉奈ママ
投稿: 莉奈ママ | 2010年5月19日 (水曜日) 23時39分