良寛に夢中!
おいら、最近アキコに夢中でしたが(笑)
夢中というか、ずーと「こんな生き方、考え方をしたいなぁ~」と見本してる方がいます。
良寛さんです。そして、神様は『良寛の域に達せよ』と申される。
■■■良寛上人の句■■■
生涯身を立つるに懶(ものう)く
【出世しようなどと思わず】
謄々(とうとう)天心に任す
【すべて天の御心に任かす】
嚢(のう)中三升の米
【物を貯えようなどと思わず】
炉(ろ)辺一束の薪
【質素な暮らしに甘んじて】
誰か問わん迷語(めいご)のあと
【迷語の仏道も捨てて】
何ぞ知らん名利の塵(ちり)
【俗塵にまみれることなく】
世雨草庵(やうそうあん)の理
【閑(かん)とした住まいの中で】
双脚等間(そうきゃくとうかん)に伸ばす
【一人むげの境地を味わう】
■■■良寛上人六然観■■■
超然として天に任せ
【物事に執ぜす、あるまま暮し】
悠然として道を楽しむ
【ゆったりと真理を楽しむ】
厳然として自らを慎み
【厳しく自らをつつしみ】
靄(あい)然として人に接す
【ものやわらかく人に接す】
毅然として節を持し
【物事に動ぜず、節制を保つ】
泰然として難に処す
【落ち着いて諸難に対処する】
■■■
これまでお読みくださったら、良寛さんは大変徳が高く人格者を思えますが、
それだけではなく、この人は、人間味をお持ち、馬鹿がつくほど無邪気で、物にこだわらない話が数多くあります。この生き方・考え方こそ地球人類の見本となるのです。
次回、ステキなエピソードをご紹介したいと思います。
ありがとうございます
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
個展のお知らせ
■6月9日(水)〜15日(火)
■タカシマヤ京都店 5F文具
http://www.takashimaya.co.jp/kyoto/index.html
☆たけは11時〜17時、現場で実演させていただきます。
ぜひ遊びに来てくださいね!
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
宇宙創造神様の御教え
常の心
「強く正しく明るく、我(が)を折り、宜(よろ)しからぬ欲を捨て、
皆仲良く相和(あいわ)して、感謝の生活をなせ」
御法度(ごはっと)の心
「憎しみ、嫉(ねた)み、猜(そね)み、羨(うらや)み、呪い、怒り、
不平、不満、疑い、迷い、心配ごころ、咎(とが)めの心、
いらいらする心、せかせかする心を起こしてはならぬ」
この御教え「常の心」と「御法度の心」を守ることを「洗心する」といいます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
宇宙学を学ぼう!http://
↓宇宙学の公式サイトはこちらです。
http://
優良星界人の暮らし
http://
オフィシャル:たけの世界http://
最後まで読んでくださって、ありがとうございます
« アキコに夢中! | トップページ | 良寛さんはステキング! »
「宇宙」カテゴリの記事
- 「カタカムナ学校」の校長の吉野信子先生と能楽師井上和幸先生とご一緒に講演します(2019.03.02)
- 世界の中心「幣立神宮」(2019.02.16)
- ブータンといじめ(2018.08.04)
- 想像は創造される(2018.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント