« 愛(1) ~不倫から考える~  | トップページ | お金と洗心  »

2010年7月13日 (火曜日)

愛(2)

「お前に永遠の愛を誓う」なんて、

大変美しい言葉だと思われていますが、前回の記事もそうですが、歪んだ「愛」に執着にして、浮かばれない霊が多くいます。また、「絶対許さない!」という恨む心もそうです。

『捨ててこそ浮かぶ』

逆に言うと、執着があれば『浮かばれない』

私達は、できるだけ、執着が無いまぁるい浮かぶくらい軽い心で死にたいですな(゚ー゚)

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

さて、御神示も「愛」のことをたくさん載っています。

「宇宙の根源は『愛』なり。その人が、愛を実現しようとする心を、いかに多く持っているかで、その人に(霊の高さが)判断されるものである」

「愛の心は一なる大神様より発し与えれた偉大なる御心の波動である」など

と御神示から学びました。

『アミ 小さな宇宙人』 のアミは,   「神は愛そのままよ」と言います。

『愛』は一番大切やけど、

やけど、この世に言われる『愛』とのは大違いですね。

ここで、宇宙学の先輩「よーさん」のブログをご紹介させていただきます。

◆◆◆

~但し、神様は「愛」というまえに釘をさされてもいます。

  地球人類の大多数の者達の真理の一部をひらいて見よう。
  およそ愛とは程遠いことを知るだろう。
  すなわち地球人は己の非を同朋に指摘された場合、まず腹を立てる。
  感謝の心で受け取る者がどれだけいるだろうか。
  更に手痛く誹謗(ひぼう)された場合その同朋を憎み呪う。
  また、同僚、同朋が出世し幸福な姿を見て
  嫉(ねた)み猜(そね)み羨(うらや)みの心を起こす。
  これ等の心は愛とは程遠い。
  更に己の不徳のために満たされないことを反省せずに不平不満の心を起こす。
  また、不祥事に遭った場合、己の非を顧みずに他のせいにして同朋を呪い疑う。
  また、己が無知であるために迷妄して心配心を起こす。
  また、己だけが正しいと思うために咎めの心を起こす。
  また、物事に執着するためにいらいらする心を起こす。
  これらの心は、どれも御法度である。

  この心を茶飯事のように起こしている現実悪を改善させようとせず、
  慈悲なり愛なり真理なりと説き、言葉の遊戯で魅惑させる者は邪(よこしま)である。


私達は、どこまでも洗心を念頭に置くのがいいようです。・・それから愛ですね。(^_^;)

よーさん『宇宙に羽ばたく日まで』

http://blog.goo.ne.jp/mars119/e/8c4e426a4b0015cb50f1db84fcb2d52b

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ただ今京都七条で個展中です。

『宇宙の法則』たけ色紙展 in 集・酉・楽 サカタニ

宇宙学から学んだ「宇宙の法則」を色紙に書き展示します。

■7月1日(木)~7月31日(土) 

◆住所:京都市東山区七条通り本町西入日吉町222

◆たけ在廊日:

7月1日(木)3日(土)4日(日)11日(日)18日(日)24日(土)25(日)31日(土〉

◆時間:11:00~17:00くらいまで

◆お問合せ:075-561ー6710 サカタニさま

◆アクセス:京阪七条駅下車 東へ50m ファミリーマート2F

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

皆様のご応援をとてもありがたいです

↓ポチッとクリックしてね〜(◎´∀`)ノ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ポエムブログ ことばへ

ご協力ありがとうございます

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

宇宙創造神様の御教え

常の心

「強く正しく明るく、我(が)を折り、宜(よろ)しからぬ欲を捨て、
 皆仲良く相和(あいわ)して、感謝の生活をなせ」

御法度(ごはっと)の心

「憎しみ、嫉(ねた)み、猜(そね)み、羨(うらや)み、呪い、怒り、
 不平、不満、疑い、迷い、心配ごころ、咎(とが)めの心、
 いらいらする心、せかせかする心を起こしてはならぬ」

この御教え「常の心」と「御法度の心」を守ることを「洗心する」といいます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

宇宙学を学ぼう!http://mixi.jp/view_community.pl?id=731841

↓宇宙学の公式サイトはこちらです。
http://the-cosmology.com


優良星界人の暮らし
http://hw001.gate01.com/true-gate/sonota/yuryo-seikaijinno-kurashi%20.html


オフィシャル:たけの世界http://hyougensya-take.com


最後まで読んでくださって、ありがとうございますぴかぴか(新しい)

« 愛(1) ~不倫から考える~  | トップページ | お金と洗心  »

アセンション」カテゴリの記事

コメント

たけさんこんばんは私今日誕生日だったんですいろんな事があって一人で考えていてふと今までは誕生日は祝ってもらうもの物をもらうものだと思ってましたでも違うんだよなぁと感じた瞬間が…誕生日に母が産まれてきた日の事を朝に聞かせてくれていましたあぁそうだ私も子供を産んでみて何年経ってもその日のこと忘れられないんですよねだから両親に産んで育ててくれてありがとうメールをしました今の時代より経済的にも家庭的にも大変だった母仕事ばかりし会社を倒産させてしまった父正直おまえ達の為に病気になったのにと思ってましたごめんなさい37年何事もなく生きて居させて頂いてぬったりはったりきったりなく有り難い感謝すべきなんだよなぁとふと考えてしまいましたたけさんは誕生日はどうですか?

毎回、たけさんのブログ拝見させてもらっています
浮かばれない状態でしたが、執着を捨てました(笑)
沢山の方に、たけさんのブログを見てもらいたいと純粋に思います
何かが変わると思います
佐奈のブログでも、たけさんのブログを紹介させて頂いていますいつもありがとうございます

たけさんご無沙汰しています。
個展が8月に岡山高島屋で行われると知って以来行きたい気持ちでいっぱいです。
でもここの所調子が良くなくて引き籠っているので行けるかどうか・・・
でも是非たけさんに直接お目に掛りたいと
思っていますので。
行く事が出来たらその時はよろしお願い致します。
たけさんの心の中の『愛』を直接受けとめられればと思います。

ところで私もブログを始めて1年半になるのですがぜひ多くの方にたけさんの事を知って頂きたいと思います。
特に私と同じうつ病の方も沢山私のブログを読んで下さっているのでそういう方に
勇気を届けて差し上げたいのですが、竹さんの事をブログで紹介してもよろしいでしょうか?
もし駄目なら遠慮なく断って下さいね。

それではお身体に気を付けて活動なさってくださいね。

莉菜ママさん

お誕生日おめでとうございます

ありがたいですね~
おめでとうございます

もちろんご両親もそうですが、お陰様(守護神さま、守護霊さま、指導霊さま、先祖さま)に感謝を申し上げて下さい。

ありがとうございます。

さて、莉菜ママさんのコメントを拝見してますよ。
ありがとうと言い続けてるようで、嬉しく思います。
でも、ちょっとだけは、現実には、苦しい、つらいとママの心の叫びを聞いたようです。

今までのコメントを拝見して、
莉菜ママさんは、『真面目が一番』『真面目が正しい』など勘違いされるみたいですね。

それはそれで否定しないけど、宇宙は味方する人は、楽しむ人です。

真面目の人は、どこか自分の正義感が強く、自分を責めるか誰を責めるパターンが多く感じます。

少なくともボクとあったウツの方はそうでした。

だから、莉奈ママさんが、真面目より不良の方が丁度いい。

全てええ加減の方が、あなたはちょうどいいんです。

仕事・家庭を犠牲するくらい夢中になる趣味があった方があなたはちょうどいい。

病気も心配しなくそのうち治るわと気楽にする方があなたはちょうどいいんです。

自分を責めない、自分を咎めない。「いけない、ねばならない」じゃなくて、それを認めてあげて、「まぁ~しょうがないわ」と気楽に自分とお付き合いしていく方が、あなたはちょうどいいんです。

未熟な私を、認めて、許して、後に自分を許した自分に誉めてあげてくださいね。

お気楽に

また記事のネタを出来そう(笑)

ありがとうございます

佐奈さん


執着

これほどやっかいなものはありませんね。

年齢は関係ないです。もう死が間際にせまっているご老人でもものすごく執着心の強い方はいっぱいいらっしゃいます。

恋愛や不倫に関して言えば、相手の全てを自分のものにしたいという気持ちはわかりますが、全てを自分のものに出来る相手など一人もいません。

執着は自分を苦しめます。

苦しみたくないのであれば執着を手放しましょう。

逆に手放せば与えられるものもあります。

人間誰しも死ぬときは何ももっていけない、もっていけるのは思い出だけです。

『捨ててこそ浮かぶ』です。

ありがとうございます

ななさん


ご無沙汰しています。

8月の岡山高島屋にお会いしましょう。

体調など、今から心配しない。心配心も、怒り、恨みと同じく御法度の心なのです。


>竹さんの事をブログで紹介してもよろしいでしょうか?

↑喜んでですよ。どんどん紹介して(笑)

ありがとうございます

たけさん有難うございます。

『体調など、今から心配しない。心配心も、怒り、恨みと同じく御法度の心なのです』
っていうお言葉凄く嬉しく勇気が出ました。

今から体調管理をしてうつ病の大波が来ない事を祈りつつたけさんねお目に掛れる事を楽しみにしています。

ブログでの紹介快諾して下さって有難うございました。
文才の無い私なりにたけさんの事を
一人でも多くの方へお伝えできればと思っています。

この記事へのコメントは終了しました。

« 愛(1) ~不倫から考える~  | トップページ | お金と洗心  »

フォト
無料ブログはココログ