つらい時は「吐き出し」てもいいよ
これは、2年前、岐阜タカシマヤさんに個展した話です。ここは暇な現場(笑)で、その為お客さんとゆっくり筆談を出来ました。
大変暗い顔で「相談があります」とある女性が来てくださった。
聞いたら、この方は32歳くらいで結婚を約束した彼氏がいたが、ある事情で別れ、「今、悲しい悔しい許さない」と書きました。
たけ「うん、うん、うん、事情はよく分りました。
ところで、このノートに、悔しいことや、我慢したことや、傷つけれたことなど、あなたのそのままの心を書いてください」と書きノートを渡しました。
よっぽど言いたいことが溜まったみたいです。スラスラ〜〜〜と10枚くらい書き続けていました。
おいらは何も書かず、うん、うん、うん、(..)(__)と頷くだけ。
たけ「はい、ありがとうございました。
これは『書き出し』といい、心をクリアにする大変有効な手段なのです。
このノートを帰って目の前に燃やしてください」と彼女が書いてくれた10枚の紙を渡しました。
後日、彼女からメールが来てました。「おかげですっきりしました。彼だけに執着した私がバカみたいです」と。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
不満不平は御法度の心ですけど、ウツを溜まることも大変身体に悪いです。
確かに、おいらはバカみたいに「何でも感謝しよう」「苦しいことも感謝しよう」と常々言ってます。
でも、中にこんなことを言う方もいます。この方はおいらのブログのコメントで、職場の不満を吐き出した方です。
『今まで、感謝しないといけない方にばかり気をとられていて、吐き出しという事を全くしてきませんでした。
なので、どんどん自分を責めてばかりで、いっぱいいっぱいになってしまっていたのだと思います。
吐き出しをしてない時は、結局反省してるようで、マイナスの気持ちでいっぱいだから自分の正すべき所も受け入れる余裕が無くなってしまうんだなあと感じています。
やっと、試練に感謝できそうです』
素晴らしい〜パチパチ
時は『吐き出し』してください。
つらい時はおもいっきり『吐き出し』たらいいんです。
大変心をクリアする手段『書き出し』とは?
「宇宙の理」437号から抜粋します。
『心に思ったこと、モヤモヤした思いや言葉に出来ない思い、我慢したり、納得できないことや、あるいは人を傷つけられたり、出してしまった御法度の心など、
心から引き出し、思い出して紙に書き出していきます。
何度何度したら、すると、悪感情が浮かばなくなっていき穏やかに落ち着いていきます。
こうして、周りに漂う気が正気に充ちてくるようになり、意識の中に感謝の思いに切り替わるようになり、真実が見え始めます。
《すべては誰のせいにもなく自分自身の心の問題であった》』
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
気がふさいで鬱々としている方も、つらいことがあった方も、誰かに傷つけられた人も、感謝したいけどなかなか今の環境では出来ないわ~と思う方も、
ぜひ『書き出し』『吐き出し』をしてください(◎´∀`)ノ
つらい時は「吐き出し」てもいいんですよヽ(´▽`)/
ありがとうございます
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ただ今京都七条で個展中です。
『宇宙の法則』たけ色紙展 in 集・酉・楽 サカタニ
宇宙学から学んだ「宇宙の法則」を色紙に書き展示します。
■7月1日(木)~7月31日(土)
◆住所:京都市東山区七条通り本町西入日吉町222
◆たけ在廊日:
7月1日(木)3日(土)4日(日)11日(日)18日(日)24日(土)25(日)31日(土〉
◆時間:11:00~17:00くらいまで
◆お問合せ:075-561ー6710 サカタニさま
◆アクセス:京阪七条駅下車 東へ50m ファミリーマート2F
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
宇宙創造神様の御教え
常の心
「強く正しく明るく、我(が)を折り、宜(よろ)しからぬ欲を捨て、
皆仲良く相和(あいわ)して、感謝の生活をなせ」
御法度(ごはっと)の心
「憎しみ、嫉(ねた)み、猜(そね)み、羨(うらや)み、呪い、怒り、
不平、不満、疑い、迷い、心配ごころ、咎(とが)めの心、
いらいらする心、せかせかする心を起こしてはならぬ」
この御教え「常の心」と「御法度の心」を守ることを「洗心する」といいます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
宇宙学を学ぼう!http://
↓宇宙学の公式サイトはこちらです。
http://
優良星界人の暮らし
http://
オフィシャル:たけの世界http://
最後まで読んでくださって、ありがとうございます
« 今日から7月1日 今年ももう半年ですよ | トップページ | 怪しすぎる政権 »
「宇宙」カテゴリの記事
- 「カタカムナ学校」の校長の吉野信子先生と能楽師井上和幸先生とご一緒に講演します(2019.03.02)
- 世界の中心「幣立神宮」(2019.02.16)
- ブータンといじめ(2018.08.04)
- 想像は創造される(2018.07.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは。先日は本当にありがとうございました。(^^)
おかげさまで、日に日に気持ちも軽く、感謝しながら仕事に取り組めています。
これも、吐き出しと感謝のお陰です(^^)
これからも、色々なお話楽しみにしています。
本当にありがとうございました。m(_ _)m
投稿: M子 | 2010年7月 4日 (日曜日) 15時45分
M子さん
この度はありがとうございました。
M子さんのおかげで、いい記事(?)を書くことが出来ました
ありがとうございました。
今回のことはボクもちょっと反省してます。
何も感謝しよう、苦しい時も感謝と常々言ってますが、
M子さんのコメントで感謝したいけど、なかなか心が伴わない時もあると知りました。
それがプレッシャーになり、余計にマイナスの方に行く。
まずは吐き出しが大切ですね。
大変に勉強になりました。ありがとうございました!
投稿: ☆たけ☆ | 2010年7月 6日 (火曜日) 03時01分
こちらこそ、色々教えて頂いたのに、勿体無いような暖かなコメント恐縮です。
私の場合は多分に謙虚さが足りないのと、自分を認める力が弱いから今回の様なことになったのだと思います。(昔からきちんとしないとという強迫観念が強くて結果すごく自分を責めてしまう所が課題です(^^;))
基本はやはり私もどんな時も感謝(^^)
これにつきると思っています。
後、政権の記事も拝見しました。
私も常々、今の政治やマスコミの危険な誘導には危惧を感じていたので、全く同感です。
政治の面でも、同じご意見と知り、大変心強く思っています。
11日の投票は必ず行かねば!ですね。
これからも、ますますブログを楽しみに拝見させて頂きます。
本当にありがとうございます(^^)
投稿: M子 | 2010年7月 8日 (木曜日) 17時41分