« 愛(2) | トップページ | 素晴らしい写真家のコラボ(1) »

2010年7月21日 (水曜日)

お金と洗心 

ありがとうプロジェクトとして、講演を小学校・中学校を中心に全国を回り、もう150箇所以上になりました。

なぜにそんな無料講演活動してるのかと言えば・・・

病気を苦にして自殺を考えていたある少女との出会いと
(たけのプロフィール参考)

そして守護霊さま?指導霊さま?誰かの声?があったから。

2年前、風呂でリラックスしてる時、突然『ありがとうを広げよ』と声があった。

失語症のおいらは、言葉を聞き分けることが大変難しいですが、脳に直接入る感じでした。 あまりにもリアルで、フルチンで風呂から出て

誰かいるのかい!?

と確認したくらいでした。

翌日、スタッフの小牧に「『ありがとう』が広がるとこの星が良くなる『ありがとうプロジェクト』をする!」と宣言しました。

「講演代は?」と聞かれたし、ついつい書きました。

『無料で』

無料講演活動は、周りの人とかファンの方から心配されたが、

大丈夫だ。全然不安とか心配とかなかったんです。

大丈夫やねん。お金はそのうち入るわ。どれだけ気楽やねん、たけちゃんは

宣言してもう2年。

『ありがとうプロジェクト』の、こちらからの宣伝はホームページくらいですが、口コミで、今、毎日のように全国から講演依頼のメールをいただきます。

心配された無料講演活動も
大部分の学校は、『お礼』や『お車代』としていただくところが多いです。

中には、「たけさんの本業は講演じゃない絵売りだ。せめてポストカードを販売しよう」と言って下さった方もたくさんいます。

本来は学校の中での販売は禁止みたいですが、PTAや保護者さんもご参加の講演では販売できることもあります。

原画をお買い上げくださった学校もあります

いろんな校長室に行きましたが、そこにあるカレンダーは大体『たけ』のカレンダーです(笑)

心配心は怒りや恨むことと同じように、マイナスな波動で御法度の心なのです。

アホなおいらは、何かする前に前もって心配することは出来なかった。

しかも

講演の内容は、宇宙の法則を分かりやすく述べるもの。これを続けたら神さまの助けもあるやろ〜と変に安心感があり、神への絶対な信頼感がありました。

『天地に風雨あるが如く、人生また順逆を免れず、順にして驕(おご)らず、逆にして尚その逆たることに感謝し、己が生業(なりわい)に精励努力せよ。

必ず天の導きあり、神の助あり。

神に恥じざる志を有(も)ち、己が総ての力を注ぎて努むるとき、願わずとても幸(さいわい)を享(う)くる外はなし』

『洗心唱』の一部から

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

また、神星霊通信記録から

『宇宙創造神と波長を合わせてると、自然に食べられるようになる』

という文章がありますが、今ならちょっとだけ実感してます。

(おれは洗心が出来てる!という自惚れた驕りの意味ではなく(自信心、自驕心、自惚心は神の波長を途切れ魔につながる心)、発病する時までの自分のむちゃくちゃ汚い心を比べるとちょっとだけマシになった)

『宇宙創造神と波長を合わせてると、自然に食べられるようになる』

これは、洗心していれば、何もしなくも食べていけると言うという意味ではないと思います。

与えられたことを感謝して受けて、

出世しようなどと思わず、

物を貯えようなどと思わず、

質素な暮らしに甘んじて、

俗塵にまみれることなく、

すべて天の御心に任かし

神に恥じざる志を有(も)ち、己が総ての力を注ぎて努むると

必ず天の導きがあって、神の助があって、自然に食べていけると思います。

不況の今、この業界もそのあおりをモロに受けて、原画など売れないですが、
講演のお礼や講演先の販売は、どれだけ助かるか。

ありがとうございます

以下、遊びに来てくださいねわーい(嬉しい顔)

〓〓〓〓〓個展・イベント・講演〓〓〓〓〓〓

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

■7月1日(木)~7月31日(土) 
『宇宙の法則』たけ色紙展 in 集・酉・楽 サカタニ
◆住所:京都市東山区七条通り本町西入日吉町222
◆たけ在廊日:
7月24日(土)25(日)31日 (土〉
◆時間:11:00~17:00くらいまで
◆お問合せ:075-561ー6710 サカタニさま
◆アクセス:京阪七条駅下車 東へ50m ファミリーマート2F
※今年もサカタニさんで個展させていただきます!今年は、宇宙学から学んだ「宇宙
の法則」をわかりやすく色紙に書き展示します。
とってもアットホームな空間ですので、ぜひ遊びに来てください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

■8月4日(水)
『ありがとうプロジェクト』 講演 in 石川県小松市
第31回 保育を考える研究集会
◆会場:小松市粟津温泉「のとや」小松市粟津町ワ85
◆お問合せ:双葉保育所さま
〒923-0915 小松市細工町29 TEL 0761-24-2887 FAX 0761-24-0797

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

■8月10日(火〉
『ありがとうプロジェクト』講演&実演 in 広島
◆会場:広島県東広島市西条中央7-18-28  全日観光株式会社
◆スケジュール
11:00~ 販売・実演会
13:00~ 講演受付開始
13:30~ 講演会 (要予約〉
14:50~ 販売・実演会
17:00頃終了予定
◆お問合せ・ご予約は
082-422-0303 全日観光株式会社 まで
講演会は要予約です。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

■8月14日(土〉15日(日) 個展・実演 in 岡山高島屋

◆場所:岡山市北区本町6-40 岡山高島屋
タオル美術館コレクション会場にて
◆アクセス:JR岡山駅すぐ

※詳細決まり次第アップいたします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

■8月18日(水)~24日(火〉個展・実演 in ジェイアール名古屋タカシマヤ

◆場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ 7階 ローズパティオ
   〒450-6001 名古屋市中村区名駅一丁目1番4号 (052)566-1101
 
◆アクセス:JR名古屋駅すぐ

*たけは期間日(11時~18時)カキカキしてます。ご来場をお待ちしておりますわーい(嬉しい顔)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


■8月26日(木)『ありがとうプロジェクト』講演 in 札幌
◆会場:札幌市手稲区西宮の沢4条3丁目5-10
ライフコート手稲(高齢者賃貸マンション)


■8月27日(金) 個展・講演 in Cafe&雑貨「結」
◆場所:札幌市豊平区中の島2条7丁目レッドハウス1階
◆個展:10:30~14:30
◆講演:14:00~15:30
◆アクセス:札幌市営地下鉄南北線 中の島駅 / 中の島駅・南平岸駅より徒歩15分じょうてつバス中の島駅より【環56】【環65】社会保険病院前下車
お店の詳細↓↓
http://a-sapporo.com/shops/37150


■8月27日(金) 『ありがとうプロジェクト』講演 in 札幌 
◆場所:札幌市豊平区豊平6条5丁目1-19プログレス森1号室
ありがとうルームにて
◆時間:18:30~20:00


■8月28日(土)29日(日) たけさんと行く“満天の星ツアー”
◆会場:芦別温泉スターライトホテル
◆8/28(土)
12:00~18:00宴会場貸切でたけさんのミニ個展&ポストカードなどの販売
15:30~16:30ラブフルート奏者SHOさんによるライブ
◆参加費:宿泊費10400円(2食付)
SHOさんによるラブフルートライブ代:1500円
交通費:現地集合、現地解散(札幌駅ターミナルから高速富良野号に乗って行くと片道2時間です)※日帰りも可能です

ご予約はメールでお願いします。jhonco@ezweb.ne.jp(伊東様)
件名:「満天の星ツアー」でお願いします。お名前を添えてメールしてください(b^-゜)

■8月30日(月) 『ありがとうプロジェクト』講演 in 札幌福祉専門学校
◆場所:札幌市東区北5条東8丁目


■8月31日(火『ありがとうプロジェクト』講演 in 札幌
◆場所:札幌市西区発寒6条3丁目1-13 HAIR STUDIO 樹
◆お問合せ:011-665-9722
◆開場:13:00~ 開演13:30
◇参加費1,000円


■9月3日(金〉~5日(日) 個展 in 札幌  【札幌サンプラザ
◆住所:札幌市北区北24条西5丁目
◆時間:11:00~17:00くらいまで
◆アクセス:地下鉄南北線「北24条駅」で下車。1番出口から出て西へ200m
(3分) 駐車場は建物西口が出入口となります。

※今年も札幌に行きますよ~。ぜひぜひ遊びに来てくださいわーい(嬉しい顔)

ありがとうございます

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

皆様のご応援をとてもありがたいです

↓ポチッとクリックしてね〜(◎´∀`)ノ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ポエムブログ ことばへ

ご協力ありがとうございます

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

宇宙創造神様の御教え

常の心

「強く正しく明るく、我(が)を折り、宜(よろ)しからぬ欲を捨て、
 皆仲良く相和(あいわ)して、感謝の生活をなせ」

御法度(ごはっと)の心

「憎しみ、嫉(ねた)み、猜(そね)み、羨(うらや)み、呪い、怒り、
 不平、不満、疑い、迷い、心配ごころ、咎(とが)めの心、
 いらいらする心、せかせかする心を起こしてはならぬ」

この御教え「常の心」と「御法度の心」を守ることを「洗心する」といいます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



↓宇宙学の公式サイトはこちらです。
http://the-cosmology.com


優良星界人の暮らし
http://hw001.gate01.com/true-gate/sonota/yuryo-seikaijinno-kurashi%20.html


オフィシャル:たけの世界http://hyougensya-take.com


最後まで読んでくださって、ありがとうございますぴかぴか(新しい)

« 愛(2) | トップページ | 素晴らしい写真家のコラボ(1) »

宇宙」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト
無料ブログはココログ