『言霊』を科学的に実証セヨ!
科学的っておいらの慣れないことでしたが、コトバ(『言霊』)は、いつも講演で言うことですし、ちょっとだけ得意の分野です(゚ー゚)『言霊』の実験が結構好きです
科学的ではないと思いますが、講演では、小学生もわかりやすく、「ありがとう」の『言霊』を写真で説明させていただきます。
生徒達さんは、きれいな 『言霊』と汚い『言霊』を写真を見てよく解ってくれます。
過去の記事を御覧ください↓
http://hyougensya-take.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-6429.html
(*)〜〜〜『水の伝言』の江本勝さんの水の結晶は、関西だけちょっと批判がありました。それは関西のローカルTV局がえらい酷評なニュースをしましたから。
そのニュースのDVDを例の校長からわざわざ送ってくださった。拝見したら、江本勝さんと全然違う男が適当な実験して、本を出して、高価な「ありがとう」水を販売してました(笑)
『水の伝言』は世界的にベストセラーですし、偽の本がたくさん出ていると聞いたことがありましたが、高価な「ありがとう」水を販売してるって笑えました(笑)わざわざそんなものを買わなく、「ありがとう」と言い続けて、普通の水を飲んだらいいのにね(゚ー゚)
とにかく、不良星の地球では、真理は最低一回叩かれる運命だと思います〜〜〜
(1万種以上いろんなコトバの水の結晶を調べた江本さんが、最も美しい水の結晶は『愛 感謝』と言います)
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
自分が出した『言霊』(波動)は自分に返ってくるという法則があります。次の実験はむちゃ簡単で、イラスト付きで講演中します。小学生が一番喜んでくれるコーナーなのです。
皆様も実験にご協力くださいヽ(´▽`)/
・‥…━━━☆
たけ「自分が言ったことはブーメランのように自分まで帰って来ますよ。実験します。この3人は名前は
A ヤマダくん
B タナカくん
C サトウくん
じゃ、Aの子を呼ぶ時は、何を言いますか?」
生徒「ヤマダくん!」(スクリーンにヤマダくんが前に来るイラスト)
たけ「ほら!ヤマダくんが来たね。じゃBの子を呼んでください」
生徒「タナカくん!」
たけ「ね〜タナカくん来たね。ヤマダくん、サトウくんは来ましたか?」
生徒「いいえ」
たけ「ね〜タナカくんと言ったらタナカくんだけ来るね。じゃCの子を心の中で呼んでください」
生徒「・・・・」
たけ「う〜ん、心の中ではサトウくんが来ないね。どうしたらサトウくんが来ると思いますか?」
生徒「口から言う!」
たけ「そうですね!実際に口からサトウくんと言うとサトウくんが来ますね!
じゃ、この3人に仮の役を名前を与えたいと思います。
A つらい
B 最悪
C ありがとう
はい、あなた。つらい時につらいつらいと言うと何が来ると思いますか?」
生徒「つらい」
たけ「つらい時につらいと言うとつらいくんが来ますね!はい、あなた。最悪と言うと何が来ると思いますか?」
生徒「最悪」
たけ「ね〜最悪と言ったら余計に最悪なことが来ますね。みなさんもうわかりますね。ありがとうと言ったら何が来ますか?」
生徒「ありがとう!!!」
・・・
はじめに ことばがあった
ことばは 神と共にあった
ことばは 神であった
このことばは はじめに神と共にあった
すべてのものは これによってできた
できたもののうち 一つとしてこれによらないものはなかった
このことばに 命があった
「ヨハネによる福音書」第一章
・‥…━━━☆
科学的じゃなくすいませんが、生徒さんのやりとりは、シンプルな『言霊』の実験でしょう?(゚ー゚)
こうように、自分の口から発するコトバが人生を作ります。
しゃべれないおいらは、「不満、不平、咎め、怒り、グチ、悪口」を言う人を見たら、大変モッタイナイだと感じてます。わざわざ悪く考えて、自分の口から悪い言霊を呼んで、悪い結果になる。
大変にモッタイナイことでしょう?みなさんは、考えたことを自由に話出来る才能があります。「話す・聞く・考える・書く」コトバの全般に障害を頂いたおいらは大変モッタイナイだと思います。
前向きな、きれいな、明るい言葉を発すると自分まで返って来ます。
人間は前向きに作られてますよ。
顔も、手も、足も、全部前向きにあります。
歩きも食事も運転も、後向きではやりにくいことが科学的に実証されます(笑)
コトバもそうですね。
これも、人間を全部前向きにご創造くださった大神様のご意思かもしれませんね。
私達は強い、正しい、明るい『言霊』を発するすべきでした。
ありがとうございます
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
宇宙創造神様の御教え
常の心
「強く正しく明るく、我(が)を折り、宜(よろ)しからぬ欲を捨て、
皆仲良く相和(あいわ)して、感謝の生活をなせ」
御法度(ごはっと)の心
「憎しみ、嫉(ねた)み、猜(そね)み、羨(うらや)み、呪い、怒り、
不平、不満、疑い、迷い、心配ごころ、咎(とが)めの心、
いらいらする心、せかせかする心を起こしてはならぬ」
この御教え「常の心」と「御法度の心」を守ることを「洗心する」といいます。
↓宇宙学の公式サイトはこちらです。
http://
優良星界人の暮らし
http://
オフィシャル:たけの世界http://
最後まで読んでくださって、ありがとうございます
« 今年の最後の個展と東京の皆様へ | トップページ | 嬉しくて仕方ないですヽ(´▽`)/ »
「宇宙」カテゴリの記事
- 「カタカムナ学校」の校長の吉野信子先生と能楽師井上和幸先生とご一緒に講演します(2019.03.02)
- 世界の中心「幣立神宮」(2019.02.16)
- ブータンといじめ(2018.08.04)
- 想像は創造される(2018.07.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
たけさん こんばんは☆
たけさんの講演会を体験した人は 優しくなれる…いろんな事に気付くきっかけをいただいて、相手を思いやることの大切さを実感します。
ありがとうございます…たけさんとの出会いに 感謝
17日…楽しみにしてますo(^-^)o
投稿: キタ | 2010年12月16日 (木曜日) 00時07分
たけさん、はじめまして。
素晴らしいご活躍、心から頭のさがる思いです。
本当に、有難うございます。
私は、宇宙学徒、もう20年以上ですが、今頃になり改めて洗心の大切さに気付き、心を入れ替え、邁進するしかない!!と意気込んでいます・・・
もう、自分には、洗心しかない!!と・・
そこでなのですが、
洗心と書かれた、ポストカードがないかなーと思いました。家のあちこちに飾って、自分を戒めたいので・・・
勝手な希望です(^_^メ)
できれば、いつか、お願いいたします=^_^=
投稿: みーま | 2010年12月16日 (木曜日) 14時35分
キタさん
いつもありがとうございます。今日の講演もよろしくお願いします。
ありがとうございます
投稿: ☆たけ☆ | 2010年12月17日 (金曜日) 00時17分
みーまさん
>宇宙学徒、もう20年以上ですが
↑大先輩です!いつもありがとうございます。
やっぱり「洗心」しかないですね!!
>「洗心」と書かれた、ポストカードがないかなーと思いました。家のあちこちに飾って、自分を戒めたいので・・・
勝手な希望です(^_^メ)
できれば、いつか、お願いいたします=^_^=
↑稚拙な字ですが、もしよかったら色紙に書かせていただきます。
またご検討ください。
ありがとうございます
投稿: ☆たけ☆ | 2010年12月17日 (金曜日) 00時24分
こんにちは、今日はじめてたけさんの講演を聴きました。(見ました)
江本さんの「水は答えを知っている」を持っていたので、話を聴いて納得です。
5年ほど前に読んで感動して購入した本でしたが、日々の生活に追われてすっかり本棚に眠っていました。
思い出させていただき感謝でいっぱいです。
ありがとうございました。
投稿: ひとみ | 2011年3月20日 (日曜日) 16時06分