こんな時こそ。強く正しく明るく!
M8.8国内最大規模の大地震「東北地方太平洋沖地震」で被害に遭われた方々に、心からお見舞い申し上げます。
地震の時は講演中でした。
講演の途中に、御覧くださった方々がザワザワしていた。
おいらは何事もなく全然気づきもしなかったが、お客さんが「いま揺れた」と言いました。
京都もちょっと揺れたみたいです。
講演後、車のテレビを見てびっくり!!
今、地震から10時間経過しました。
日本中に「心配心」「悲しみ」が満ちています。
こんな時だから、ご非難を覚悟して、
おいらは「心配心」は「御法度の心」だと言いたいです。
心配心(1)
心配は愛情や優しさではありません。
怒りや恨みと同じマイナスの心なのです。
心配心(2)
そんなに悪く思わないで下さい。
やがてあなたがそうぞうしたものがそうぞうされますから。
こんな時こそ 強く正しく明るく!
ありがとうございます
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
以下、宇宙学の大先輩の「おいちゃん@洗心道!」さんの日記より
地震が起こったら、まずこれをしろ!(備忘録)
http:// www.sat onao.co m/colum n/varie ty/jish in.html
ありがとうございます。
どんな深刻な状況でもそれを深刻と心に想い浮かべてないこと。
どんなときでも「ありがとう」精神を忘れないこと。
自らを救うのは「ありがとう」の感謝の心があるかないかの自力でもあり、
それに応じての神霊の加護あっての他力でもある。
死を恐れるべからず!感謝を忘れることこそ恐れるべし
地震の時は講演中でした。
講演の途中に、御覧くださった方々がザワザワしていた。
おいらは何事もなく全然気づきもしなかったが、お客さんが「いま揺れた」と言いました。
京都もちょっと揺れたみたいです。
講演後、車のテレビを見てびっくり!!
今、地震から10時間経過しました。
日本中に「心配心」「悲しみ」が満ちています。
こんな時だから、ご非難を覚悟して、
おいらは「心配心」は「御法度の心」だと言いたいです。
心配心(1)
心配は愛情や優しさではありません。
怒りや恨みと同じマイナスの心なのです。
心配心(2)
そんなに悪く思わないで下さい。
やがてあなたがそうぞうしたものがそうぞうされますから。
こんな時こそ 強く正しく明るく!
ありがとうございます
![ぴかぴか(新しい)](http://img.mixi.jp/img/emoji/66.gif)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
以下、宇宙学の大先輩の「おいちゃん@洗心道!」さんの日記より
地震が起こったら、まずこれをしろ!(備忘録)
http://
ありがとうございます。
どんな深刻な状況でもそれを深刻と心に想い浮かべてないこと。
どんなときでも「ありがとう」精神を忘れないこと。
自らを救うのは「ありがとう」の感謝の心があるかないかの自力でもあり、
それに応じての神霊の加護あっての他力でもある。
死を恐れるべからず!感謝を忘れることこそ恐れるべし
« 3、4月の予定でございますヽ(´▽`)/ | トップページ | 東北・関東大地震の福島原発 »
「宇宙」カテゴリの記事
- 「カタカムナ学校」の校長の吉野信子先生と能楽師井上和幸先生とご一緒に講演します(2019.03.02)
- 世界の中心「幣立神宮」(2019.02.16)
- ブータンといじめ(2018.08.04)
- 想像は創造される(2018.07.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
たけさん こんばんは
3/11の講演会 ありがとうございました。
娘の卒業式のあと、一緒に 伺いました。ほとんど登校できないままの 3年間でしたが…なんとか 卒業式に 出席できたました。
学校に行けなくなった娘の事を たけさんに相談した時『娘さんが家にいてくれる事を 感謝しましょう』と 言ってくださいしたね。
つらくて 泣いてばかりの私にとって、衝撃的な言葉でした
が、自分を変えるきっかけになり…今の娘は 少しずつ 前に進めました![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/note.gif)
講演中の地震には 驚きました
《笑顔》と《ありがとう》があれば 無敵ですよね(^o^)/
投稿: キタ | 2011年3月12日 (土曜日) 01時45分
石原出場宣言!地震会見石原被災地への暴言
のせいで日本崩壊!!!
投稿: 神の怒り | 2011年3月12日 (土曜日) 04時52分
たけさんこんばんは![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/happy01.gif)
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/sweat01.gif)
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/weep.gif)
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/weep.gif)
募金させていただきました
私も仕事中で全然地震に気づかなかった一人です
デスクワークしていたスタッフは気づいたみたいですが…
テレビの中で現実と思えない映像が映され みていて心がいたみます…
女性のかたが
「仕事中被災して 家に帰ったら家も家族も何にもなくなっていた まだ家族が中にいる 早く家族を助けて でなきゃ私一人ぼっちになっちゃう」
…と号泣されてました
ご家族の安否はこの映像からはわかりませんが 生かされたものと 命を失ってしまったもの…それぞれに意味があるならば どんな意味があるのだろうかと 考えさせられました
今日は近所のスーパーの前で中学生が募金を募ってました
わずかですか お水くらい飲んでいただけるかと 珍しく
一日も早く落ち着いた生活が送れることを心からお祈りいたします
投稿: ひまわり | 2011年3月12日 (土曜日) 21時59分
コメントありがとうございます。
何でもない普段の生活こそ、ありがたく、どれだけに幸せの海の中にいた
かと気づいたでしょう
電気、ガス、水、屋根ある家のありがたさに身に染みたでしょう
いい星になる為に
すべては通らねばならない道だと受けいれましょう
すべてはお導きと思います。
ありがとうございます。
投稿: ☆たけ☆ | 2011年3月13日 (日曜日) 00時30分