ボクの手の小さい世界
たけとゆきの「元気になる詩」
(詩:河村武明 イラスト:正垣有紀)
ボクの手の小さい世界(元気になる詩シリーズ)
http://
↑どうぞ3分お付き合ってくださいませ
『ボクの手の小さい世界』
ボクの手の世界では、
親ゆびさんは親ゆびさんとして、
一番の力持ちを威張ったりしない
人指しゆびさんは人指しゆびさんとして、
いつもの大活躍を自慢したりしない
中ゆびさんは中ゆびさんとして、
一番の長さだけど他の指を下に見たりしない
薬ゆびさんは薬ゆびさんとして、
不満を言わず、他の指の仕事をきっちりサポートする
子ゆびさんは子ゆびさんとして、
一番のチビだけど、他の指をねたまない
それぞれの個性を持って、役割を果たしている
それぞれの与えられたことをもくもくとしているんだ
ボクの手の小さい世界でも、大きい宇宙の調和を感じるんだ
ボクはボクとして、
ボクの役割があって、
自分のできることをしたい
あなたはあなたとして、
あなたのお役目があって、
それを果したらいい
誰かと比べることはもうやめよう
親ゆびは親ゆび
子ゆびは子ゆび
あなたはあなた
自分が惨めになる時は、
そっと自分の手を見てごらん
比べない、ねたまない、うらやまない
あなたのため、与えられた仕事をしている指が見える
ありがとうございます
合掌
« 偉大な義手の詩画家大野勝彦先生 | トップページ | おやじ、おかん ただただありがとう »
「たけとゆきの「元気になる詩シリーズ」動画」カテゴリの記事
- 夕焼けの詩(2012.05.31)
- おやじ、おかん ただただありがとう(2012.05.20)
- ボクの手の小さい世界(2012.05.19)
- 『これが私の生きる道』(2011.12.09)
- 笑いなさい、笑おうよ(◎´∀`)ノ(動画編)(2011.11.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
たけさん、こんにちは☆
私は、2年前の夏、岡山の高島屋で色紙を書いていただきました。
私はたけさんと、病気や障害は違いますが、部屋に飾っている色紙を毎日見て、元気をいただいています♪
今日、私のブログにて、たけさんからいただいたメッセージを紹介させていただきました。
またどこかでお会いできたら嬉しいです。
これからも頑張ってくださいね☆
投稿: みか | 2012年5月20日 (日曜日) 16時10分
自分のURLを間違えていましたので、訂正いたします。すみませんm(_ _)m
もし、よろしければご覧ください。
投稿: みか | 2012年5月20日 (日曜日) 16時29分
手のひらを見つめるだけで、なんだか愛しく思えました♪
いつも見ている手のひら、手の指が、見方を変えるとこんなにも自分を励ましてくれるのですね!!
自分の手を見て、自分を見つめ直す。
心が安らぎます(*ノv`)
投稿: いくみ | 2012年5月21日 (月曜日) 22時39分
ブログを拝見させていただきました!
嬉しいです。ありがとうございます!
また遊びにお越しくださいね!
ありがとうございます
合掌
投稿: ☆たけ☆ | 2012年5月24日 (木曜日) 23時43分
うん、うん、うん、
大神様が、人間が自分の体を見て、宇宙の法則をわかるように御造りくださったんです
ありがたいですね
ありがとうございます
合掌
投稿: ☆たけ☆ | 2012年5月24日 (木曜日) 23時52分