304回目のありがとうプロジェクトは松山の小学校でした
昨日の304回目の「ありがとうプロジェクト」は松山の姫山小学校でした。
講演終了後、生徒さんから歌のプレゼントがあって、感動でした(◎´∀`)ノ
みなさま、ありがとうございましたヽ(´▽`)/
さて、ここで、お知らせがあります。
今度、京都の有数の観光地「哲学の道」に、
かねてより念願でありました「たけのギャラリーショップ」を開店することになりました。
今年9月中旬頃からの開店の予定でございます。
その為、本来のありがとうプロジェクトでは、スタッフの小牧が同行させていただいておりますが、店に常勤しなくてはいけなくなり、
9月からのありがとうプロジェクトは、代読者をお願いする場合が多くなると思います。
それでもよかったら、たけ一人で参上いたします(◎´∀`)ノ
どうぞ、よろしくお願い致します。
■6月1日(土)~23日(日) 個展・実演 in かがわ・山なみ芸術祭「塩江エリア」
◆場所:香川県高松市塩江町安原上東温泉通り・古民家 三笠屋旅館内にて
たけはいませんがグッズ、原画の販売はいたしております。
ぜひお越しくださいませ!
かがわ・山なみ芸術祭は、とても風情のある温泉街と伝統工芸・ワークショップなどが見れますよ(^-^)
ありがとうございます(◎´∀`)ノ
■オフィシャル:『たけの世界』http://
フェイスブックでは、ちょっとだけプライベートなことを書かせて頂きます。ぜひ友達になってください。河村武明と検索してください
ありがとうございます
« かがわ・山なみ芸術祭(2) | トップページ | 佐野社長、入江社長ありがとうございました! »
「講演」カテゴリの記事
- 講演ラッシュ(2018.12.10)
- 天の道具として(1)(2018.11.19)
- 無口な講演が500回達成出来ました(2018.11.18)
- 10月28日(日)青木昌由美さん主催講演会「ありがとうとおかげさまの世界」 ※入場無料(2018.10.26)
- もういいでしょう(2018.10.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント