« ゆるしてあげてください | トップページ | 哲学の宙~筆談のたけギャラリー »

2013年7月 9日 (火曜日)

ありがとうございます~八女市~

(土)は、福岡県八女市の小学校で講演させていただきました。

新幹線で3時間、鹿児島本線1時間

20130706_125200鉄ちゃんの血が騒いでしまいました(゚ー゚)

20130706_132833思えば遠くへ来たもんだ

なんて、武田鉄也がよく合う福岡でした。

この小学校の先生は、以前から北九州の個展のお手伝いくださる方なのです。この先生のご紹介でこの日の講演が実現しました。そして、下はこの先生が書かれていた横断幕。

992805_327993744001122_1286148674_nとても美しい字で感動。

生徒さんに「ありがとう」「宇宙の法則」「いじめ、無視は自分まで返ってくる」と70分、話させていただきました。

たけの講演の中に、以前から子供に受けるキーワードを導入しています(笑)今まで「どんだけ!」「ワイルドだろう!」「ヒーハー」など(笑)使ってきたが、

今、一番受けるキーワードは

「ありがとう」と いつ言いますか?

いつやる?

Photo

これが一番旬ですなぁ(◎´∀`)(゚▽゚*)

この日は北九州の個展の主催者のぬまちゃんご夫婦が来てくれて、これも北九州の個展のお手伝いくださる久留米の夫婦のお家に遊びに行きました。

933884_381030411996710_1576291610_n

赤ちゃんを連れて、北九州の個展のお手伝いくださるありがたい夫婦です。そして、この日に1歳になった赤ちゃん

たけが気になるけど、怖かった?のか、半べそでガン見していたかずぼんですが、しばらくすると今度は気に入ったのか、お菓子を全部たけに渡していました。癒された日でした~~~(゚▽゚*)

かずぼん、福岡の皆様ありがとうございました~

« ゆるしてあげてください | トップページ | 哲学の宙~筆談のたけギャラリー »

講演」カテゴリの記事

コメント

ありがとう
優しい響きだし、心地よい言葉だし、言った自分も心地良くなれる魔法の言葉だと思います。

この記事へのコメントは終了しました。

« ゆるしてあげてください | トップページ | 哲学の宙~筆談のたけギャラリー »

フォト
無料ブログはココログ