愛媛県西条市での壁画
秋から講演が多くなりますが、1日だけ空いた日に、ボクが大好きでやり甲斐がある壁画を描かせていただきました。
それは愛媛県西条市のいつも大変お世話になっています「太鼓すし」さんhttp://gourmet.goo.ne.jp/restaurant/shopID_tabelog-38002668/
敷地内に「はなれゆう楽」というお店を出されます。29日のオープン前に壁画を描いて!とご依頼が来ました。お店のロゴも書かせていただきました。
太鼓さんの女将さん。壁画は、魚と野菜が楽しそうに踊っている絵と「幸せだから笑うのではなく、笑うから幸せである」の原画をリクエスト頂きました。
「たけさんに壁画を描いてもらうことが夢です」と言ってくれる女将さん。はい!喜んで描かせて頂きます!はりきって案の下絵を描いた↓
文字の変更がありましたが、案の絵を気に入ってくださり、いよいよ作業開始です。愛想と腕がいい大工さんと混ざって現場でカキカキタイム。
これは「幸せだから笑うのではなく 笑うから幸せである」
まずマスキングテープで新聞紙を使って保護します。オープン前のお店だから、気を付けます。次は、白いジェッソで下地を作ります。これで大きいキャンパスができます。
↓
できました!(◎´∀`)ノ
これは女将さんのリクエストのオリジナル壁画です。楽しそうな魚と野菜
↓
出来ました!ありがとうございました!この壁画は
「太鼓すし」http://gourmet.goo.ne.jp/restaurant/shopID_tabelog-38002668/
愛媛県西条市丹原町丹原265−2 電話0898-68-7736
敷地内「はなれゆう楽」は29日のオープンでございます。愛媛の方々、ぜひよろしくお願い致します(◎´∀`)ノ
そして、あなたのお家やお店や職場、工場などなど、
「たけの壁画」http://hyougensya-take.cocolog-nifty.com/blog/cat32154443/index.html
いかがですか?(◎´∀`)ノ
心を込めて、魂を込めて、描かせて頂きますヽ(´▽`)/
長い記事をご覧くださって、ありがとうございます
合掌 たけ
哲学の宙(そら)
筆談の『たけ』ギャラリーショップ
〒606-8404
京都市左京区浄土寺下南田町166
TEL:075-708-7021
FAX:075-708-7047
営業時間:10:30~17:30 不定休
地図は↓から
http://hyougensya-take.com
« 「哲学の宙」の英会話 | トップページ | 講演で縁があった方が御来店 ありがとうございます! »
「壁画」カテゴリの記事
- 江口病院の階段 前半(2018.11.05)
- 『やきとり雷小倉店』(2017.11.06)
- 窓の看板(2015.09.29)
- 姫路の壁画~3~完成編(2015.07.05)
- 姫路の壁画~2~(2015.07.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
たけさん 先日は、大変お世話になりました。お店のスタッフ、大工さん、建築関係のみなさん、大感激です。とてもかわいい絵なので、楽しい気持ちなります。お店の宣伝までしていただき本当にありがとうございます。楽しい1日でした
投稿: おかみ | 2013年9月28日 (土曜日) 01時29分
先日はいろいろお世話になりました!ありがとうございました!御無事にオープンされましたか?
壁画の中に気になる箇所があったから、松山に行くとき、訂正しますね。5分でできます。
また連絡します。よろしくお願いします
ありがとうございます!
投稿: ☆たけ☆ | 2013年9月30日 (月曜日) 22時41分