« 今日の「哲学の道」 | トップページ | 川越市の佐野社長のコラボ講演 »

2014年1月24日 (金曜日)

岡山県高梁市の皆様、ありがとうございました!

20日は岡山県高梁市のボランティア研修会にて講演会!
京都から車で3時間半かけて到着。
すると、
こんなお出迎えが。。(≧∇≦)
たけさん、ようこそ♡のカードと、職員のみなさんの笑顔に迎えられ、感激(#^.^#)

1520750_415790795221416_190099215_2

そして、立派なホールで250人以上のみなさんに講演させていただきました(^-^)
講演の後は、発表会、寸劇ありと本当に楽しい研修会でした。

1557701_415790835221412_1004545563_


1534276_415790851888077_1064440523_

この後、翌日の講演のため愛媛へ。西谷小学校の皆様、ありがとうございます。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

明日の土曜日は、埼玉県川越市ではアネシス様の主催で、

船井メディアの関連会社である本物研究所の社長・佐野浩一様と夢のコラボ講演があります。佐野社長は、ボクが大好きな方で、勝手に「兄貴~~~」と慕う方です。

きっと勇気を与えてくれて、
感謝の大切さを心の芯にまで教えてくれるに違いありません。

日にち:2014年1月25日
時間:13時30分~16:30
開場:13時00分
会場クラッセ川越6階
(車でのご来場はご遠慮ください)
会費 大人            2.000円
          高校生以下 1.000円
※席数に限りがございます。お申込みはお早めに!
http://www.funaimedia.com/seminars/130801.html
〒350‐1123
埼玉県川越市脇田本町17‐12
輸入雑貨 アネシス
TEL 049‐248‐6145
皆さまと会場で感動を共有できるのを、楽しみにしております。


~~~

最後は日本橋高島屋のたけのコーナーが常設のお知らせでございます。

1月15日より、東京の日本橋高島屋さん5階文具売り場にて、たけのコーナーが常設されることになりました‼︎
小さなコーナーではありますが、
◎たけ直筆色紙
◎直筆ミニ色紙
◎ポストカード約80種
◎ポストカード付きフレーム...
◎小冊子
◎しおり
◎クリアファイル
など販売しております。
直筆色紙の柄は、日本橋高島屋オリジナルもあります(^-^)

東京の方、近郊の方、ご旅行で東京に行かれる方、ぜひぜひ日本橋高島屋5階文具売り場をのぞいてみて下さいね‼︎

東京都中央区日本橋2丁目4番1号
TEL:(03)3211‐4111
日本橋高島屋5階文具売り場
■最寄り駅のご案内
・JR「東京駅」八重洲北口から徒歩5分
・東京メトロ 銀座線・東西線「日本橋駅」B2出口
・都営地下鉄 浅草線「日本橋駅」から徒歩4分
もっと見る

ありがとうございます

合掌 たけ

« 今日の「哲学の道」 | トップページ | 川越市の佐野社長のコラボ講演 »

講演」カテゴリの記事

コメント

たけさん こんにちは^^
先日は高梁市へ来てくださり 本当にありがとうございました。  たけさんの講演はハッピィな事に今回2回目でした。 またまた感激し今の幸せに感謝しなくてはと考えさせられました。   
私事ではありますが 12月の終わりに主人の母が亡くなりました。 3ヶ月の闘病生活を送っていた母ですが 帰らぬ人になってしまいました。 仕事帰りに病院へ寄ると 母はいつもしんどいはずなのに 私のことばかり心配してくれていました。 「早く帰ってご飯作り~。  毎日来なくてもいいょ~。  かずよしとよっちゃん(主人と姉)頼むで・・・」  帰る時にはいつも「ありがとう 気をつけて帰りぃよ~」と言っていました。 その言葉の重さにまたまた今回たけさんのお話を聞かせていただき 感動しました。 
人を思いやる心があれば 心より感謝の気持ちが出てきますね。
よし・・・また頑張る力がわいてきました。
ありがとうございました。
またたけさんにパワーをいただきました。
またお会いしましょう。   高梁市役所 市民課 太田久美子 

太田久美子さん


最後まで感謝の生活をされた素晴らしいお母様ですね。謹んでご冥福をお祈りします。

ボクの持論で申し訳ありませんが、

残った家族が、強く正しく笑顔をもって明るく感謝の生活をする。これが一番の供養なのです。

またお会いしましょうね!

ありがとうございます

この記事へのコメントは終了しました。

« 今日の「哲学の道」 | トップページ | 川越市の佐野社長のコラボ講演 »

フォト
無料ブログはココログ