« 社員の誕生日を覚えて、ほめる社長 | トップページ | ありがとうございました!~米子タカシマヤ~ »

2014年2月18日 (火曜日)

小牧めぐみさん本当にありがとうございました。

11年間支えてくれた小牧さんが2月16日退職されました。゜゜(´□`。)°゜。n

ラストの日は、ギャラリーまでたくさんの方がお越しくれて、送別会も楽しい仲間が来てくれて笑いと涙で小牧さんを見送りしました。お恥ずかしいですが、みなさんの前で号泣してました。彼女に対して感謝と反省のみです。こんな意を込めて、最後の手紙を書きました。かみさんが代読もくれました。

 

めーへ

 

十一年間、長い間お疲れ様でした

 

俺らって、初めがあれでしたが、最後はあれですが、

 

まさか、明日からめーがいない日が来るなんて、・・・・

 

明日も普段通りに迎えに行きたいです。

 

 

 

十一年間って一言で言えないけど

 

ずっと支えてくれて、隣にいてくれて本当にありがとうございました。

 

 

 

最初の時は、一緒にアンビリバボーに出演しましたね

 

これがたけのピークでした(笑)

 

北野たけしさんと個展したこともありましたね。

 

これは最後のピークでした(笑)

 

たけしさんと個展して、その後、無料の講演の「ありがとうプロジェクト」を始めていましたね。

 

むちゃくちゃなプロジェクトですが、そんな無料の講演でも、不平不満を言わず、青森から熊本まで生き生きと代読くれました。

 

この前の、めーの代読のラスト3回かな、岡山の講演の帰り、車の中、隣で普通に口を開けて寝ていためーを見て、 涙が止まらなくなってしまったんです。

 

めーも家族がいるのに、不平不満を言わず、ずっと隣にいてくれた。俺の心が折れそうな時でもずっと鼓舞くれた。

 

 

 

ありがとうプロジェクトの357回は、めーの力です。

 

 

 

個展もそう。おれといくちゃんが引き継ぎしていますが、あれもこれもめーがくれたことが多すぎで、パッニクしています。なんと俺はめーに甘えてきたかと実感しました。高島屋も全国の個展も普通にできたことはめーの力でした。

 

 

 

たけは、みんなに偉そうにありがとうの感謝の大事さと言ってきたけど、一番に感謝すべきのめーに対して感謝の心が足りなかった。

 

ごめんなさい。本当にごめんなさい。ありがとう。

 

 

 

めーが名づけてくれた「表現画房たけ」は、今からいくちゃんと共に歩くけど、

 

今年の大きい大きい目標は

「現状維持」

 

それくらいめーの力はあったのです。

 

新天地でも今まで以上の成果を上げられることと思います。

 

長年にわたり、こんな俺を支えてくれありがとうございました。

 

こんなたけを関わってくれてありがとうございました。

 

めーと一緒に仕事できてほんま良かったです。

 

 

 

離れてもいつまでも友達でいようね。

 

そして、俺といくちゃんの将来の目標は、めーの新天地の給料の2倍を払って復活もらうことです。

 

めー、ありがとうございました。1958430_253231681523842_2066805897_

1486618_253231698190507_180748612_21620889_396989343778931_149887978_31904214_396989367112262_1339687569_

 

いまから、ひとりで

米子タカシマヤに行きます。小牧がいない個展って初めてですが、「俺はできる!」と自分で鼓舞してます。

3月は堺タカシマヤ、日本橋タカシマヤの個展があります。ぜひ遊びにお越しくださいませ(◎´∀`)ノ

■2月19日(水)~25日(火) 個展・実演 in 米子タカシマヤ

会場:鳥取県米子市角盤町1丁目30 米子タカシマヤ5階催事場
実演時間:11:00~18:00くらいまで

内容:たけオリジナルグッズを1,500円以上お買上げの方に、絵と詩の
メッセージカードをプレゼント。
その他、その場でお渡しできる、あなただけのメッセージ色紙作成いたします。
たけは毎日会場で実演します。
★ノベルティプレゼント!
米子タカシマヤ50周年記念としまして、たけグッズを500円以上お買上げの方に、た
けオリジナルしおりをプレゼントします!
アクセス:JR米子駅から徒歩10分程度

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■3月12日(水)~18日(火) 個展・実演 in 堺タカシマヤ

会場:大阪府堺区三国ヶ丘御幸通59 堺タカシマヤ7階催事場
実演時間:11:00~18:00くらいまで

内容:たけオリジナルグッズを1,500円以上お買上げの方に、絵と詩の
メッセージカードをプレゼント。
その他、その場でお渡しできる、あなただけのメッセージ色紙作成いたします。
たけは毎日会場で実演します!
★ノベルティプレゼント!
米子タカシマヤ50周年記念としまして、たけグッズを500円以上お買上げの方に、た
けオリジナルしおりをプレゼントします!
アクセス:南海電車高野線「堺東」駅直結

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■3月26日(水)~4月1日(火) 個展・実演 in 日本橋タカシマヤ

会場:東京都中央区日本橋2丁目4番1号 5階文具売場催事場
実演時間:11:00~18:00くらいまで

内容:たけオリジナルグッズを1,500円以上お買上げの方に、絵と詩の
メッセージカードをプレゼント。
その他、その場でお渡しできる、あなただけのメッセージ色紙作成いたします。
たけは毎日会場で実演します!
★アクセス
・JR「東京駅」八重洲北口から徒歩5分
・東京メトロ 銀座線・東西線「日本橋駅」B2出口
・都営地下鉄 浅草線「日本橋駅」から徒歩4分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ギャラリーの営業時間を3月12日まで16:30にします。

哲学の宙(そら)

筆談の『たけ』ギャラリーショップ


〒606-8404
京都市左京区浄土寺下南田町166
TEL:075-708-7021
FAX:075-708-7047
営業時間:10:30~16:30 (木)定休日

ギャラリーでたけ実演の日はこちらから

http://hyougensya-take.com/

ありがとうございます

 

« 社員の誕生日を覚えて、ほめる社長 | トップページ | ありがとうございました!~米子タカシマヤ~ »

ありがとう」カテゴリの記事

コメント

たまにブログを覗かせていただいています。
今日の記事を読んで思わずもらい泣きしてしまったのでコメントさせていただきました。
私も3月末で今の職場の退職が決まっています。
身近な方々へ、私もまだまだ感謝不足だったなと自分を省みました。一緒に仕事をしている方々へはもちろん、家族、友人、ご近所さん、その他、本当に色々な方の支えがあって自分が生きていけていること、改めて実感しました。
今の職場で一緒に仕事をしている方々へ感謝し、まだまだ未熟な自分ですが、あと一ヶ月、みなさんのお役に立てるように最後までしっかりと勤めていこうと、今日のたけさんの記事を読んで思えました。本当にありがとうございました。
これからも陰ながら応援しています!

たけさん、日々のご活躍誠に有難う御座います。このたびは小牧さんの退職の記事を拝見いたしまして、私等が申しますのも厚かましくは御座いましょうが、本当にご苦労様でした。

小牧さんにたいしましては大変に明るい、良い印象を抱いていました事から少し残念にも思ってしまいましたが、これよりのたけさんの益々のご発展を心よりお祈りするばかりです。

また3月後半には東京に来られますとの事、出来ますればまた伺いたいものです!

有難う御座います。合掌

小牧様 高知での講演会 夜の宴会 盛り上げていただき、また、四国での個展の際には、忙しいたけさんに代わり何時もお相手をしていただきました。
ありがとうございます。
2月16日に京都に逢いに行けませんでしたが、ミポリンは、また、必ず逢える日が来ると呪文のように言っております。
たけさん、小牧さんの新しい出発には 愛と平和と感謝がいっぱいで、ありがとうの言霊があふれることと思います。必ず、また、逢いましょう!(^^)!

おはようございます。
小牧めぐみさん、私が訪れた時いつも優しく丁寧に対応してくださってありがとうございます。感謝しております。
たけさん、私が落ち込んでいた時助けてくださって、救いの手をさしのべてくださって本当にありがとうございます。感謝の気持ちの大切さも教えてくださってありがとうございます。たくさん大切なことが書いてあるたけさんの本も読ませてもらってます。本当にありがとうございます。これからもたけさんスマイルでたくさんの人を幸せにしてあげてください。
本当に、生きているだけでありがたいです。
ありがとうございます。

(◎´∀`)ノゆるまめ さん

コメントありがとうございました!3月末まで、感謝の日々が続けていますね。
次の職場でも大丈夫!あなたなら(◎´∀`)ノ


ありがとうございます。

(◎´∀`)ノ常見さん

ぜひ日本橋タカシマヤまでお越しください。
学徒さんとの交流したいんです。
よろしくお願いいたします(゚▽゚*)

(◎´∀`)ノ高知 梶西 さん

いつもありがとうございます。小牧はいないけど、また高知まで呼んでくださいませ~~(◎´∀`)ノ

(◎´∀`)ノほさん

堺タカシマヤでお待ちしておりますよ~~
ごはんなど行こうね!
いつもありがとうございます

ドライヤーと、下着の通販も始めたんですね。
益々のご発展をお祈りいたします☆

この記事へのコメントは終了しました。

« 社員の誕生日を覚えて、ほめる社長 | トップページ | ありがとうございました!~米子タカシマヤ~ »

フォト
無料ブログはココログ