本日でありがとうプロジェクト370回目
奈良県桜井市の小学校で、370回目の講演でした。
代読のかみさんと校長室でお茶を頂き、
ふと「おいらは日本一、校長室でお茶を飲んだヤツちゃうん?」と思った(笑)
目標の500回はまだまだです。
全国まわりまくりします。校長室でお茶を頂きます(笑)
皆様、御協力よろしくお願いいたしますm(__)m
~~~~
おかげさまで好評みたいです!2015カレンダー
来年から1年中ずっと、これをあなたのそばで可愛がっていただければ幸いでございます。
2015年カレンダー
表紙+6枚=計7枚綴り
壁掛けタイプ紙製本
価格1,620円(税込)
3部以上ご注文の方は送料無料です!
3部以下の場合の送料は、
北海道・沖縄・・・1,000円
関西・中部地方(静岡・愛知・岐阜・三重)・・・・600円
その他の地域・・・・・・・・・・700円
ご注文はwebmaster@hyougensya-take.comまでメールください。お名前、ご住所、お電話番号をください。
~~~~~
今年も大好きな仲間から呼んでくださって札幌で講演・個展します。ぜひぜひ!
11月15日(土)講演 ありがとうプロジェクト 北海道
14:00~16:30(13:30開場)
日本一無口な講演会 表現者たけ(河村武明)
「僕にもわかった ありがとうの法則」
ありがとう曼荼羅作家じょんこ 初公演会
「ありがとうのパワーで大変身」
*会場:札幌市産業復興センター 3F(セミナールーム)
TEL:011-620-3033
*住所:札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1
(地下鉄東西線 東札幌駅より徒歩7分 有料駐車場有り)
*入場料 大人3000円 中高生1000円 小学生以下無料
※チケット購入後のご返金はお受けできません。あらかじめご了承くださ
い。
*お申し込み先:参加希望の方は①お名前 ②ご連絡先 ③お申し込み人数を明記の
上、下記までご連絡ください。
Yurann.8@gmail.com/ 090-7656-2594
(齋藤)
kaokorilove@gmail.com/ 090-2696-5334
(金子)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◆11月17日(月)~20日(木)
たけとじょんこ「ありがとう」展 個展 札幌
札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ) 北大通交差点広場(東)
http://www.sapporo-chikamichi.jp/
◆会場:チ・カ・ホ 北大通交差点広場(東)
◆実演時:10:00~19:00
☆1年振り札幌の個展・講演です。大好きな札幌の仲間にお会いすることを楽しみにします。。
お持ち帰りを出来るちょいコンパクトな「ちょいコン」原画コーナーから、特大の原画を展示します。
じょんこさんの素晴らしい作品もご覧ください!
« うりことばにかいことばの市長と、うりことばに褒め言葉の女高生 | トップページ | ペットの死 鎮魂 色紙 »
「講演」カテゴリの記事
- 講演ラッシュ(2018.12.10)
- 天の道具として(1)(2018.11.19)
- 無口な講演が500回達成出来ました(2018.11.18)
- 10月28日(日)青木昌由美さん主催講演会「ありがとうとおかげさまの世界」 ※入場無料(2018.10.26)
- もういいでしょう(2018.10.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いつもありがとうございます!!
これ程の学校をまわってこられ、数え切れない子供達との交流、そして救われた子供達を想像致します。
魂の交流は私達大人側が積極的に行います事で、純粋なお子様達は素直に答えてくれます様で、感動・感動の状況をくれますね!
感謝こそすべて・・・頭でああだこうだ、と考えるよりもまず先に愛の心、あるのみ(目標)なのですね!!
有難うございました。
合掌
投稿: 常見 | 2014年11月11日 (火曜日) 01時41分
常見さん
いつもありがとうございます。
常に子供にわかりやすい内容を考えています。感謝の種まきはいつかでかい花に咲くかなぁ~なんて思ってます(◎´∀`)ノ
今の子供は新地球の中心になりますね。
ありがとうございます
投稿: ☆たけ☆ | 2014年11月14日 (金曜日) 03時41分