日本一無口な講演が初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと
無口の講演?むちゃくちゃ暗い講師ちゃう?↓ご覧ください
喋れない「たけ」が講演しています。今まで北海道から石垣島まで420回(2016/2/20現在)の実績があります。
大病した「たけ」だから感謝のありがとうの大事さがよくわかります。
しゃべれない「たけ」だから言葉の大切さがよくわかります。
なにより、絶望の時、大ピンチの時「ありがとう」の言霊はそれを全て好転できるチカラを持っています。
講演の中では、たけが体験した「ありがとう」の奇跡、実験、クイズなど、画像を使用して、子供から自治体・企業まで楽しくわかりやすくお話させて頂きます。
興味のある方は是非ご覧ください
皆様、ありがとうございますヽ(´▽`)/
3月の予定です。皆様、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
3月9日(水)~15日(火) 個展 大阪府
会場:堺タカシマヤ7階キッズローズスクエア
大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通59番地
(tel) 072-238-1101
最寄り駅:南海高野線堺ひがし駅下車すぐ
実演時間:午前10時~午後6時30分(最終日は午後4時まで)
たけは、毎日会場にて実演しております。
大変ご好評いただいております名前入り色紙は、約30分程でお仕上げ致します。
お誕生日、ご結婚、ご出産、御入学、還暦のお祝い等にいかがでしょうか?
3月25日(金)~31日(木) 個展 京都府
会場:哲学の道 ギャラリー
京都市左京区浄土寺下南田町166
(tel)090-9116-2313
実演時間:午前10時~午後17時(最終日は午後3時まで)
たけは、会場にて毎日実演しております。
今年もまた、哲学の道にて期間限定「筆談のたけギャラリーショップ」を
オープンさせていただけることとなりました。
少し早めの桜とともに(笑)皆さまのご来店をお待ちしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
« ゲラゲラのゲラ子 | トップページ | 生きづらい世の中を生きる人生に役立つかもしれない映画について(1) »
「講演」カテゴリの記事
- 講演ラッシュ(2018.12.10)
- 天の道具として(1)(2018.11.19)
- 無口な講演が500回達成出来ました(2018.11.18)
- 10月28日(日)青木昌由美さん主催講演会「ありがとうとおかげさまの世界」 ※入場無料(2018.10.26)
- もういいでしょう(2018.10.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント