~~ならべてくれてありがとう~~
京都市の中学校で、「生徒のスリッパの使い方が悪く、指導の一環で行った」と、女性教諭が校内の女子トイレのスリッパを3日間にわたって隠していたことがわかった。
この先生に「ありがとうプロジェクト」をご覧頂きたいと思った記事でした。
「ありがとうプロジェクト」によく感想文を頂きます。以下、松山の小学校の先生の感想文です。
「ありがとうのパワーは素晴らしい。早速、それまでトイレに貼っていた『スリッパをならべましょう』の言葉を
『ならべてくれてありがとう』の言葉に替えました。
そのはり紙を替えた翌週から、なんと男子も女子もトイレのスリッパがそろってきたのです。担当も私も嬉しくなって、そのことを子供たちに伝えたところ
『だって、ありがとうって書かれているから、そろえようっていう気持ちになるんよ』
という子供の声。やっぱり「ありがとう」のパワーは素晴らしいと実感した瞬間でした」
ありがとうございます
参考https://news.nifty.com/article/domestic/society/12213-20180228-50040/
« ありがとうございました~~京都タカシマヤ~~ | トップページ | ポストイット »
「ありがとう」カテゴリの記事
- 見方が変わったら味方になるのです。(2019.03.12)
- ~~ならべてくれてありがとう~~(2018.02.28)
- 五日市さんとのコラボ講演 in 熊本(2017.05.17)
- でた!「ありがとうの奇跡」が(2017.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント