初めての星野リゾートトマム
今回の最終の宿は「星野リゾートトマム」でした。
とにかくこれを見たく予約しました。
見えるか見えないか当日の運ですが、ワクワクしてました。
ここは館内外のソファー、椅子が全ていいおしゃれでセンスがいい
牧草ソファ‐ベットや羊を数えながらうとうとできる『羊とお昼寝ハンモック』
これは家族が大喜び。気持ちよかった
ホテルに入ったら、国際空港みたい。日本人は半分かなぁ。東南アジア人だと思える日本語堪能なボーイさん、大声の中国人ツアー、ここは世界で人気の北海道の最前線だと思った。そしてスタッフさんが笑顔で丁寧な対応さで感心。
ウエルカムドリンクを頂きながらバイオリン生演奏をつかの間楽しむ。
部屋は子ども連れということで広めの30階のファミリールームを準備してくれました。
朝は階下の雲が見えた。
北海道の旅宿、ホテルは桁違いな大きいものがありますね。
確か当時日本一の客室の登別温泉「第一滝本館」、その日本一大きな「巨大な千人風呂」の広さに衝撃を受けました。
が、星野リゾートトマムの広大さは負けない。朝食会場や風呂に行くためにバスを乗るのです。
星野リゾートトマムの口コミサイトを見ると「不便」「遠い」という不満の声がありますが、ボクは敷地内でバスで移動するホテルなんて初体験で楽しかったのです。
朝一番は一番の楽しみで星野リゾートトマムの目玉『雲海テラス』に。朝4時30分なのにのゴンドラの前に宿泊客が行例。
雲海はちょっとだけあります・・・・・・・・「雲海テラスには騙された」という口コミがありますが
どんな場合におかれても楽しむ河村家。
雲海はちょっと少なめでしたが景色はとてもキレイで空気が澄んでました
雲海テラスに設置された青い雲海ポストに200円のポストカードを購入して投函すると、 世界中どこへでも切手なしで送ってもらうサービスもあります
そら画伯が徳島と大阪のおばぁちゃんに送りました。ここは雲海が見えなかった人にも、ソファ、カフェ、チケット、雲海テラスヨガなどいろいろ工夫されるのです。
朝食も最高だった。11時チェックアウトも嬉しい。チェックアウト後は敷地のミナミビーチでゆっくり楽しんだ。来年は水着を持参しよう。
これからは、客が喜ばれる仕掛けがある全国の星野リゾートに利用したいと思います。 それだけ楽しかったのです。
ありがとうございます
~~~~~~
6月6日から洛西タカシマヤです。
6月6日(水)~12日(火) 個展
会場:洛西タカシマヤ 2階
京都市西京区大原野東境谷町2丁目5番地の5
電車・バスでお越しの場合
阪急京都線「桂駅」より京都市バス約25分、
または阪急京都線「洛西口駅」より京都市バス・ヤサカバス・阪急バスにて約10分
またはJR「桂川駅」より京都市バス・ヤサカバス・阪急バスにて約15分
それぞれ「境谷大橋」下車後、南方向へ徒歩5分
または「洛西バスターミナル」下車、徒歩すぐ。
会期中、色紙実演、新作の展示販売も致します。
父の日のプレゼントに、名前入り色紙、たけグッズはいかがですか?
会場にて皆様のご来場をお待ちしております。
「今日の雑感」カテゴリの記事
- 災害の「大丈夫ですか?」(2018.06.21)
- 今も余震がありました(2018.06.18)
- ご参考お願い致します。(2018.06.18)
- 長岡京市は5強でした(2018.06.18)
- 講演した都道府県(2018.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント