« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月

2019年2月26日 (火曜日)

『致知』さんが取材にお越しくださった。

東京からわざわざ『致知』の記者さんとカメラマンが取材に自宅までお越しくださった。この取材はたけのファンの方からの熱望みたいです。どちら様か存じ上げませんが、ありがとうございました。感謝してます。
Photo
発行月が決定したら報告させていただきます。ぜひ大人の道徳本と言われる『致知』をお読みいただけたら幸いに存じます。


Photo_3
人間学を探究して四十年

2019年2月25日 (月曜日)

『魚匠なぶら』さんの15周年イベント

『魚匠なぶら』さんの15周年イベントにお招きに預かり土、日、富士市で個展・講演をさせていただきました。
52608909_1509484025848695_113286143 アパホテル富士中央の部屋から雄大な富士山が見えてたけ家族は感激!
53008542_1509518379178593_921943830
そらはバレーンゆっきーさんとかおりさんの子供さんがよくよく遊んでくれて、2日間むちゃ楽しんでいました。

世界一の口笛は凄い、感動しました。
『魚匠なぶら』さんに初めて行きましたが『ここまで魚がうまいお店はなかなかない!』正直にそう思う。わざわざアパホテル富士中央に泊まって行く価値ある店です。
ぜひ!
かおりさんの友達もいい方々でお客様に恵まれた個展、講演でした。
52788274_1509484065848691_489726817
52605990_1509518385845259_919419880

52692485_1509484119182019_821889863
『魚匠なぶら』の大将、かおりんホンマありがとうございました!大変にお世話になりました!

52989686_1509518419178589_701020781 また16周年しよう(笑

2019年2月22日 (金曜日)

それがどうした的

来週、わざわざ東京から憧れの雑誌の記者が来てくださる。アトリエで取材したいとのことで、汚い机にシールを貼った。それがどうした的な記事です。
52569216_1506923609438070_157865143
                         ↓

52926866_1506923622771402_199038273
 それがどうした的ですみません
たけのスケジュールはこちらから

アパホテル富士中央で個展、講演

1月3日から北九州、京都高島屋、うめだ阪急、熊本和来和来を走って続き、次は静岡のアパホテル富士中央です。静岡にお友達が居れば『500回講演したしゃべれない変態野郎がくるよ』とお伝え頂けたら幸いに存じます。
主催は「魚匠なぶら」の佐野かおりさん。 以下挨拶文です おかげさまで2018年8月2日で、なぶらはオープン15周年を迎えました。ここまでやってこれたのも皆様のおかげです。

本当にありがとうございますm(_ _)m
周年としては少し変わった手法ですが、店に飾っている絵の作家さん「たけ」さんを京都からお招きし、
みなさんにぜひその絵から発せられるとてもステキなメッセージをお届けして感謝を伝えたいと、このイベントを企画しました。

たけさんは元々ミュージシャンとして活躍されていました。34歳の時に脳梗塞で倒れ、右手マヒ、言語障害、聴覚障害、失語症など、重度の障害を持つことになりました。その失意の中、絵と言葉を描き始めたのです。
その復活までの様子は、ビートたけしさんの番組アンビリバボーでも紹介されました。

女将が大阪にいる頃たけさんの絵と出会い、なぶらを開店するとき、そのたけさんの絵『はい!笑顔』を真っ先に飾らせてもらいました。
今では、なぶらの店内全室、たけさんの絵を飾らせてもらっています。
その絵とメッセージに目が止まったお客様もいらっしゃることと思います。

絵の個展と原画販売やグッズ販売を、2/23(土)、24(日)二日間開催。
また、24(日)は、たけさんがこれまで全国500カ所で開催してきた「日本一無口な講演会」を、静岡県頭部で初めて開催します。
実際のところ以前静岡で開催されたのは小学校の行事の中でだったので、どなたにでも見ていただける場で講演されるのは静岡で初開催となります。

また、23(土)は、大阪からお笑い芸人でありながらバルーンアーティストとしても活躍中のゆっきーが登場!
24(日)には、口笛世界一の青柳呂武さんのミニコンサートも開催。

入場は無料です。
ただし、お席に限りがあります。満席の際は立ち見でのご観覧となりますので、ご了承ください。

なお、なぶらは、土曜は平常営業。日曜日はお休みです。
アパホテルでは、お料理の提供はございません。
女将は両日ともイベント会場におります。
大将は日曜日のみ会場におります。

アパホテル富士中央 〒417-0056 静岡県富士市日乃出町38
23(土)15時〜20時
24(日)10時〜16時
いくそらと共にでお待ちしております。
Dm

2019年2月16日 (土曜日)

世界の中心「幣立神宮」

この度、熊本 wakuwakuの個展に際しましては、お忙しい中、ご来場・ご高配を賜わりまして本当にありがとうございました。

おかげさまで、大盛況のうちに無事終えることができました。 多くの出逢いをいただき、大切にしていきたいと思います。 本当に、熊本の皆様のご応援をありがたくありがたく頂戴した5日間でした。

心より感謝申し上げます。

さて、個展最終日の翌日は、熊本の阿蘇郡、九州の『へそ』にある幣立(へいたて)神宮に行きました。もう10回目でしょうか

51855780_1502014383262326_706435094

宇宙学の創始者・田原澄先生の「幸福の道」を読み、ここ幣立神宮が世界の中心の場だと知り、以来幣立さんの大ファンです。

3年振りの幣立さんは、相変わらず、土産店も食堂もありません。商業的に栄える神社とは完全に一線を画していました。とってもパワースポットで静かな神聖な場所です。

52635772_1502014413262323_148601893

とにかく気が落ち着く場所で凄くいいし、不思議とエネルギーを貰ったような感じがします。

51916258_1502014433262321_579248748

祭神は神漏岐命・神漏美命【かむろぎのみこと・かむろみのみこと】である。
両神は古事記で有名な天照大御神よりかなり以前の神で人類の平和を願い火の玉(UFO?)移ってここ幣立の地にご降臨された宇宙からの神なのだという。
ほか大宇宙大和神【おおとのちおおかみ】、天御中主大神【あめのみなかぬしおおかみ】、天照大御神を祀っています。

しかし、社殿は錚錚【そうそう】たる神々のそれとはふつりあいなほど小じんまりとしたものです。これで宇宙学の御神示を思い出したんです。

『地球人は外見のみを見て判断する人が多い。巨大な殿堂の中にはさぞかし高い神・仏がいると思う。
これ《逆》なり』 と。

古典史上の高千穂宮・幣立途中(車登山道)のところに阿蘇山を見える大パノラマがあります。

51982166_1502014539928977_521065144

日本サイ科学の関先生は、
ここは世界の中心となり、阿蘇のカルデラが巨大UFOの基地となるだろうと書かれた本を思い出しました。ここならそうなるのかも知れないなぁ。

52350390_1502014556595642_545574782

木々は、真っ直ぐ天に伸び、緑の隙間からの
太陽の光は、暖かいものでした。

51797940_1502014493262315_796376195

一万五千年の命脈を持つという言われる天神木。

太古から何度もあった阿蘇山の大噴火でも、何故かここだけ焼けなかった幣立の森。

ボクは木々にハグまくり。
「ありがとうございます」と言い続けて。

51890319_1502014519928979_430358470

幣立(へいだて)神宮の伝承によると
『世界の人々は日本から生まれたものとして、世界の人類を示す「五色の面」が納められています。
五大人種がお互いに、認めあい助け合う和合の世界、世界平和のユートピアの建設は宇宙的宿願の啓示である。
幣立神宮の古代的事実、宇宙観的理想の実現こそ、今の地球的願望である』

52002816_1502014456595652_276932783

今なら、これに気付いた人々が多くいると思います。
ボクも、認めあい助け合う和合の世界、世界平和のユートピアの建設のお手伝いをしたいと再び決意しました。

『お互いに、認めあい助け合う和合の世界、世界平和のユートピアの建設は宇宙的宿願』の啓示がある幣立神宮。

平成を終わりに近づき、今年は新元号になります。新天皇はユートピアの天皇になると御神示にあります。

世界の中心・幣立神宮、機会があればぜひ訪れて頂きたいです。
ありがとうございます
合掌

2019年2月15日 (金曜日)

ありがとうございました!~熊本わくわく~

新刊『人生の中に不可能なことは意外と少ないものなんです』に紹介させて頂いたLGBTIQの聖地『wakuwaku(わくわく)』に個展が無事に終わりました。
いつも御応援を頂く方々、市議員、県議員の方、米子でご一緒に講演させていただいた先生、女将さん、LGBTQの方などお越しくださってホンマボクに幸せ者でございます。皆様ありがとうございます。
52002724_1498245026972595_301708540 51439026_1496978380432593_316257235 51489569_1496978320432599_507170218 51492249_1498252376971860_839738861 51552797_2252317974848215_336623894 51562086_1498955020234929_275702888 51581925_2325767720883123_197181123 51648891_1498252393638525_364508259 51694283_1253013458181936_462532748 51768446_1496978323765932_236511921 51791325_1499673433496421_480439815 51851941_1499676226829475_804307690 51924500_1498252400305191_741133713 52093984_1499676283496136_143594469 52153222_1498955120234919_537904348 52366924_1499710400159391_365488586 52494489_1498955046901593_237470588

たけは熊本にいないし、みんなとても寂しそう
うん、この写真を見たらわかるよ
52448074_1500007940129637_420902179

2019年2月 6日 (水曜日)

ありがとうございました!~うめだ阪急10階スーク中央街区~

うめだ阪急10階スーク中央街区の個展が皆様のおかげで大盛況のうちに閉じました。皆様ありがとうございました。出会ってくれてありがとう。関わってくれてありがとう。ホンマボクは幸せ者です。
◯◯さんの紹介で来ましたと言われる方が多く、本当有り難いです。ご紹介くださってありがとうございました。

51083593_1492194320910999_153773202

51459331_1494940440636387_353412968 51258182_1494036597393438_847232695 51165966_1493026797494418_432986752

50885313_1494963437300754_240962877

51391245_1492200604243704_129317135

51567800_1492200600910371_627830970

50988215_1490204911109940_245739262

51212918_1494039844059780_452282086


51479852_1494963427300755_399014687

51119299_1493029784160786_649968181

51121459_1492200597577038_707322669

51216197_1493029807494117_735472318 51493001_1494039694059795_585643381 51486692_1494039760726455_758024647 51683537_1494963550634076_262405092

51268224_1494963547300743_255316878


51604611_1494963447300753_909353453

51694324_1493029797494118_894463546

さて、今日の夕方のフェリーで九州に行き熊本建軍のわくわくの個展へ。ここは新刊『人生の中に不可能なことは意外と少ないものなんです』に紹介させて頂いたLGBTQの聖地なんです。一人一人の幸せは何や?とボク自身大変に勉強になります。

この連休は熊本建軍まで遊びにお越し下さいませ
熊本市東区若葉1-14-1  TKビル2階
和来和来わくわく
2月8日(金)〜12日(火)12時〜19時

2019年2月 3日 (日曜日)

うめだ阪急中途報告

うめだ阪急10階スーク中央街区の個展は4日目です。

たくさんの方から御応援を頂き嬉しいです。


51014195_1491261911004240_309358642
51047937_1491261834337581_713887587 51276866_1491261841004247_377570632

51291837_1491261877670910_669739446 51533382_1757871027652857_766203034

51592144_2083859861700517_924778085

初めてお会いした方のがブログにたけのことを書いてくれました。とても光栄な内容でした。

http://officezerotoone.com/2019/02/02/659/
ご覧ください。

〜2月5日

 

うめだ阪急10階スーク
https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/
です。

 

最終日は17時までです。

 

阪急が終わるとすぐに熊本健軍のわくわくです。
2月8日〜2月12日13時〜20時。新刊に紹介したレインボーフラッグの聖地『ダイバーシティーわくわく』
https://m.facebook.com/WakuWakuThomas/


2019年2月 1日 (金曜日)

うめだ阪急の個展3日目でございます。

今日はうめだ阪急10階スーク中央街区の個展が3日目になります。昨日もたくさんの方々がご高覧くださった。


51014213_1490204904443274_3652400_2
51059219_1490204947776603_435451101

50988215_1490204911109940_245739262 51150440_1490204957776602_747939799 皆様、ありがとうございました!

うめだ阪急の営業時間の金、土は21時までです。お仕事帰りでもご高覧出来ます。一回遊びにお越し下さいませ〜

今日〜2月5日

うめだ阪急10階スーク
https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/
です。

最終日は17時までです。

 

阪急が終わるとすぐに熊本健軍のわくわくです。
2月8日〜2月12日13時〜20時。新刊に紹介したレインボーフラッグの聖地『ダイバーシティーわくわく』
https://m.facebook.com/WakuWakuThomas/

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

フォト
無料ブログはココログ